W TOKYO(9159)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月13日からスタートします。W TOKYOはモデル、タレント、アーティスト、などが一堂に会する史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション(TGC)」をプロデュースしています。
岡三オンラインはタイアップキャンペーン実施中!
SMBC日興証券は口座開設でIPO優遇
マネックス証券のIPOは100%完全抽選
銘柄コード 銘柄名 | 主幹事 市場 | 上場日 BB期間 | 想定価格 仮条件 | 公募価格 評価 |
---|---|---|---|---|
※IPO初値結果はこちら | ||||
5582 グリッド | 野村證券 グロース | 7/7 6/21~6/27 | 1,790円 – | – – |
9162 ブリーチ | SMBC日興証券 野村證券 グロース | 7/5 6/20~6/23 | 1,250円 – | – – |
7409 AeroEdge | みずほ証券 グロース | 7/4 6/16~6/22 | 1,460円 – | – – |
5884 クラダシ | 大和証券 グロース | 6/30 6/14~6/21 | 500円 – | – – |
9160 ノバレーゼ | 野村證券 スタンダード | 6/30 6/15~6/20 | 570円 – | – – |
5885 ジーデップ・アドバンス | みずほ証券 スタンダード | 6/30 6/14~6/20 | 4,170円 – | – – |
9159 W TOKYO | 野村證券 グロース | 6/29 6/13~6/19 | 2,870円 – | – A |
4893 ノイルイミューン・バイオテック | SMBC日興証券 グロース | 6/28 6/13~6/16 | 720円 – | – D |
5580 プロディライト | 野村證券 グロース | 6/28 6/12~6/16 | 1,400円 – | – A |
5579 GSI | 岡三証券 札証本則 | 6/27 6/9~6/15 | 1,300円 – | – C |
4894 クオリプス | 野村證券 グロース | 6/27 6/9~6/15 | 1,560円 – | – C |
5533 エリッツホールディングス | みずほ証券 スタンダード | 6/27 6/9~6/15 | 1,580円 – | – C |
7075 QLSホールディングス | Jトラスト グローバル証券 名証ネクスト | 6/26 6/8~6/14 | 650円 – | – C |
9225 ブリッジコンサルティング グループ | SBI証券 グロース | 6/26 6/7~6/13 | 1,010円 1,150円~1,300円 | – A |
5578 ARアドバンストテクノロジ | みずほ証券 グロース | 6/23 6/7~6/13 | 1,080円 1,080円~1,260円 | – A |
5532 リアルゲイト | 大和証券 グロース | 6/22 6/7~6/13 | 1,790円 1,700円~1,790円 | – C |
5577 アイデミー | みずほ証券 SBI証券 グロース | 6/22 6/6~6/12 | 710円 810円~1,050円 | – A |
5576 オービーシステム | SMBC日興証券 スタンダード | 6/21 6/6~6/12 | 1,710円 1,510円~1,710円 | – B |
9158 シーユーシー | 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 みずほ証券 グロース | 6/21 6/5~6/9 | 1,670円 1,800円~1,920円 | – C |
5575 Globee | 大和証券 グロース | 6/14 5/30~6/5 | 1,080円 1,080円~1,150円 | – A |
5574 ABEJA | 野村證券 グロース | 6/13 5/29~6/1 | 1,390円 1,450円~1,550円 | 1,550円 A |
スポンサーリンク
ノイルイミューン・バイオテックのIPO評価とBBスタンス!仕切り直しIPO
ノイルイミューン・バイオテック(4893)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の6月13日から始まります。ノイルイミューン・バイオテックは山口大学及び国立がん研究センター発のバイオベンチャーで、CAR-T細胞療法を主軸とするがん免疫療法の開発を行っています。
プロディライトIPOのBBスタンスとIPO評価!電話DX関連IPO
プロディライト(5580)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月12日からスタートします。プロディライトは固定電話・モバイル端末という垣根を超え、「電話のあり方」そのものを変革する電話のデジタルトランスフォーメーション「電話のDX」を提供しています。
精工技研の立会外分売情報と参加スタンス!
精工技研(6834)の立会外分売が発表されています。精工技研は精密成形技術を用いた車載用・医療用など各種成形品の製造販売を行っています。また、精工技研は光通信部品やコネクタ・フェルール・アダプタ・ハウジングといった光通信用部品の製造販売なども手掛けています。
GSIのIPO評価とBBスタンス!札証本則IPO
GSI(5579)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週末の6月9日から開始されます。GSIは北海道札幌市に本社を置き、ITエンジニアの派遣契約・準委任契約に基づくシステム開発・運用保守等を行っています。
アイデミーIPOの初値予想!仮条件は上振れ
アイデミー(5577)IPOの仮条件が決まっています。また、アイデミーIPOは仮条件の発表に合わせて、売出株(295,300株→400,000株)とOA株(51,700株→67,500株)を増やしています。
みらいワークスの約4カ月ぶりで今年二度目の立会外分売情報と参加スタンス!
みらいワークス(6563)の立会外分売が発表されています。みらいワークスはフリーランスのためのビジネスマッチングサービス「フリーコンサルタント.jp」や、お試し稼働付き転職支援サービス「大人のインターン」などを運営しています。
クオリプスIPOのBBスタンスとIPO評価!赤字のバイオIPO
クオリプス(4894)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月9日から始まります。クオリプスは大阪大学との共同研究を通じて、iPS細胞由来心筋細胞シートの実用化を目指しているバイオベンチャーです。
ABEJAのIPO抽選結果!公開価格は1,550円
ABEJA(5574)IPOの抽選結果が発表されました。また、ABEJA(5574)IPOの公開価格は仮条件の上限に当たる1,550円で決まっています。そして、私のABEJA(5574)IPOの抽選結果は以下の通りでした。
グリッドIPOの新規上場を承認!野村證券が主幹事
グリッド(5582)IPOの新規上場が承認されました。グリッドIPOは7月7日の七夕に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、グリッドIPOの主幹事は野村證券が務めることになっています。
エリッツホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!不動産IPO
エリッツホールディングス(5533)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の6月9日からスタートします。エリッツホールディングスは賃貸不動産仲介事業、賃貸不動産管理事業、マンスリーマンション事業などを行っています。
QLSホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!保育関連IPO
QLSホールディングス(7075)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月8日から開始されます。QLSホールディングスは保育所・託児所・こども園・学童クラブの運営や、居宅介護支援事業及び介護予防支援事業などを行っています。
ブリーチIPOの新規上場を承認!日興と野村が共同主幹事
ブリーチ(9162)IPOの新規上場が承認されました。ブリーチIPOは7月5日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、ブリーチIPOの主幹事はSMBC日興証券と野村證券が共同で務めることになっています。
ブリッジコンサルティンググループIPOのBBスタンスとIPO評価!IPO支援
ブリッジコンサルティンググループ(9225)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の6月7日から始まります。ブリッジコンサルティンググループは公認会計士プラットフォーム「会計士.job」の運営や、IPO(新規上場)総合支援サービスなどを行っています。
ARアドバンストテクノロジのBBスタンスとIPO評価!DX関連IPO
ARアドバンストテクノロジ(5578)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の6月7日からスタートします。ARアドバンストテクノロジはクラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業を展開しています。
リアルゲイトIPOのBBスタンスとIPO評価!不動産関連IPO
リアルゲイト(5532)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の6月7日からスタートします。リアルゲイトは遊休不動産や築古ビルなどに様々な仕様のワークプレイスを提案することで収益性の高い不動産へ再生するフレキシブルワークプレイス事業を行っています。
GlobeeのIPO初値予想!仮条件はやや強め
Globee(5575)IPOの仮条件が決まっています。Globeeは人気になりやすい小型なIT関連IPOなので、かなり注目されているようです。Globeeは日程にも恵まれているので、高い初値が期待できそうですね。
AeroEdgeのIPO新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
AeroEdge(7409)IPOの新規上場が承認されました。AeroEdge(エアロエッジ)IPOは7月4日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、AeroEdgeのIPO主幹事はみずほ証券が務めることになっています。
オービーシステムIPOのBBスタンスとIPO評価!SI関連IPO
オービーシステム(5576)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の6月6日から始まります。オービーシステムはシステムインテグレーション(SI)事業として、金融系、流通系、医療系などのシステム設計・開発をしています。