グルメ杵屋(9850)とみらいワークス(6563)の立会外分売が発表されています。グルメ杵屋はレストラン事業、機内食事業、業務用冷凍食品製造事業、米穀卸売事業などを展開しています。
SMBC日興証券は口座開設でIPO優遇
銘柄コード 銘柄名 | 主幹事 市場 | 上場日 BB期間 | 想定価格 仮条件 | 公募価格 評価 |
---|---|---|---|---|
※IPO初値結果はこちら ※初値予想の評価基準(公開価格比) A:2倍前後 B:1.5倍前後 C:1.2倍前後 D:1倍前後 ※仮条件の()内はIPO新ルール適用銘柄の上限突破範囲 | ||||
350A デジタルグリッド |
大和証券 グロース | 4/22 4/4~4/11 | 4,570円 – | – – |
343A IACEトラベル |
東海東京証券 スタンダード | 4/7 3/19~3/26 | 1,030円 980円~1,000円 | – C |
340A ジグザグ |
大和証券 グロース | 3/31 3/13~3/19 | 1,490円 1,470円~1,500円 | – B |
341A トヨコー |
SMBC日興証券 グロース | 3/28 3/12~3/18 | 700円 700円~730円 | 730円 C |
339A プログレス・ テクノロジーズ グループ |
野村證券 グロース | 3/28 3/12~3/17 | 1,890円 1,890円~1,950円 | 1,950円 D |
336A ダイナミックマップ プラットフォーム |
SMBC日興証券 グロース | 3/27 3/11~3/17 | 1,130円 1,130円~1,200円 | 1,200円 B |
338A ZenmuTech |
岡三証券 グロース | 3/27 3/10~3/14 | 1,470円 1,500円~1,580円 | 1,580円 A |
334A ビジュアル・ プロセッシング・ジャパン |
岡三証券 グロース | 3/25 3/6~3/12 | 1,430円 1,360円~1,430円 | 1,430円 B |
335A ミライロ |
SMBC日興証券 グロース | 3/24 3/6~3/12 | 255円 255円~270円 | 270円 B |
スポンサーリンク
パパネッツIPO上場直前の初値予想!公開価格と同値!?
パパネッツ(9388)IPOが、明日(3月21日)福岡証券取引所Q-Board市場へ新規上場します。パパネッツIPOは地方市場への新規上場で、公開価格も仮条件の上限で決まらなかったため、警戒感が増しているようです。
ミークIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.2倍!?
ミーク(332A)IPOが、明日(3月21日)東証グロース市場へ新規上場します。昨日(3月19日)同時上場したJX金属IPOとメディックスIPOは明暗分かれる結果となりましたが、ミークIPOは良いスタートを切ってほしいですね。
IACEトラベルIPOの初値予想!仮条件は下振れ
IACEトラベル(343A)IPOの仮条件が決まっています。IACEトラベルIPOは企業をターゲットとしたBTM(ビジネストラベルマネジメント)サービスを提供していることで関心を集めています。
ダイナミックマッププラットフォームとプログレス・テクノロジーズ グループのIPO抽選結果!
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)IPOとプログレス・テクノロジーズ グループ(339A)IPOの抽選結果が発表されました。そして、私のダイナミックマッププラットフォームIPOとプログレス・テクノロジーズ グループIPOの抽選結果は以下の通りでした。
デジタルグリッドIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事
デジタルグリッド(350A)IPOの新規上場が承認されました。デジタルグリッドIPOは4月22日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、デジタルグリッドIPOの主幹事は大和証券が務めることになっています。
ZenmuTechのIPO抽選結果!公開価格は1,580円
ZenmuTech(338A)IPOの抽選結果が発表されました。また、ZenmuTech(ゼンムテック)IPOの公開価格は仮条件の上限に当たる1,580円に決まっています。そして、私のZenmuTech(338A)IPOの抽選結果は以下の通りでした。
TalentXのIPO上場直前の初値予想!1,000円目途!?
TalentX(330A)IPOが、明日(3月18日)東証グロース市場へ新規上場します。TalentX(タレントエックス)は3月のIPOラッシュの幕開けとなる銘柄なので、良いスタートを切ってほしいですね。
IACEトラベルIPOのBBスタンスとIPO評価!旅行関連IPO
IACEトラベル(343A)IPOのBB(ブックビルディング)が、明後日(3月19日)から始まります。IACEトラベルは企業の出張や業務渡航に係る業務効率化の支援など、BTM(ビジネストラベルマネジメント)サービスを提供しています。
大村紙業の約1年ぶりの立会外分売情報と参加スタンス!
大村紙業(3953)の立会外分売が発表されています。大村紙業は色々な条件に応じて様々なダンボール製品を製造・販売しています。ちなみに、大村紙業は2024年3月以来、約1年ぶりの立会外分売になります。
ミライロとビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO抽選結果!
ミライロ(335A)IPOとビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)IPOの抽選結果が発表されました。そして、私のミライロIPOとビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの抽選結果は以下の通りでした。
ミークとパパネッツのIPO抽選結果!
ミーク(332A)IPOとパパネッツ(9388)IPOの抽選結果が発表されました。また、ミークIPOの公開価格は仮条件の上限で決まっています。そして、私のミークIPOとパパネッツIPOの抽選結果は以下の通りでした。
プログレス・テクノロジーズ グループIPOの初値予想!仮条件はやや強気
プログレス・テクノロジーズ グループ(339A)IPOの仮条件が決まっています。プログレス・テクノロジーズ グループはIPOラッシュ後半でのトヨコーとの同時上場なので、買い疲れや資金分散の影響が気になりますね。
ダイナミックマッププラットフォームIPOの初値予想!仮条件はやや強め
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)IPOの仮条件が決まっています。また、ダイナミックマッププラットフォームIPOは仮条件の決定に合わせて、公募株を4,344,000株→4,810,000株、売出し株を320,100株→1,350,000株、OA株を699,600株→924,000株へと増やしているため、吸収金額も60.6億円→80億円へと増加しています。