バルコス(7790)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。バルコスIPOは今年最初のIPOですが、地方市場(名証ネクスト)への新規上場なので、期待度はさほど高まっていないようです。
「IPO」タグの記事一覧
ブッキングリゾートIPOの新規上場を承認!SMBC日興証券が主幹事
ブッキングリゾート(324A)IPOの新規上場が承認されました。ブッキングリゾートIPOは2月21日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、ブッキングリゾートIPOの主幹事はSMBC日興証券が務めることになっています。
フライヤーIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
フライヤー(323A)IPOの新規上場が承認されました。フライヤーIPOは2月20日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、フライヤーIPOの主幹事はみずほ証券が務めることになっています。
バルコスIPOのBBスタンスとIPO評価!2025年のIPO第一弾
バルコス(7790)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週末の1月17日から開始されます。バルコスは鳥取県倉吉市に本社を置き、「倉吉から世界へ」を合言葉にハンドバッグ等の製品を日本や海外で販売しています。
こんなIPOは勘弁!2024年IPOの初値売りでの損失額ベスト5
IPOの初値は高騰しにくくなっていますが、それでも抽選に当選するだけで数十万円の利益を得られる可能性があるのは魅力的です。そこで、昨年(2024年)新規上場したIPOの初値売りでの損失額ベスト5をリストアップしてみました。
年始1発目のIPOは初値高騰!?過去データをチェック
今年(2025年)1発目となるバルコス(7790)IPOのBB(ブックビルディング)が1月17日から始まります。そこで、年始めのIPO(リートとインフラIPOは除く)の初値結果をチェックしてみました。
IPOは儲かる!?2024年のIPO利益額ベスト5
IPOは宝くじなどと比べればはるかに当選しやすく、当選するだけでそれなりの利益を得られることも多々あります。そこで、参考までに昨年(2024年)に新規上場したIPOを初値売りした場合の利益額ベスト5をリストアップしてみました。
2024年のIPO幹事ランキング!今年のIPOでも注目
今年は今のところ2月3日にバルコス(7790)IPO、2月5日に技術承継機構(319A)IPOが新規上場する予定になっています。そこで、昨年(2024年)のIPOで幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。
2024年のIPO騰落率ベスト5!下降の一途
2024年にIPO新規上場した企業の騰落率ベスト5をリストアップしてみました。IPOの騰落率は昨年と比べて下降の一途を辿っています。今年もこの傾向は続くと思いますが、それでも活況な一年になってほしいですね。
2025年にIPO新規上場しそうな企業をリストアップ!
正月三が日の最終日となりました。そこで、今年(2025年)にIPO新規上場しそうな企業をリストアップしてみました。昨年(2024年)のIPOはわりと良いスタートを切りましたが、中盤から低迷し、最後の最後になって少し勢いが戻った感じでした。
2024年のIPO主幹事ランキング!今年のIPOでも期待大!
2024年のIPOで主幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。IPOでは、基本的に主幹事を務める証券会社が配分数(割当数)のほとんどを占めているため、主幹事に申し込むことがIPOで当選するための近道になります。
2024年最後のIPOは初値高騰もストップ安に沈む!
2024年最後のIPOだったビースタイルホールディングス(302A)は、昨日(12月27日)東証グロース市場へ新規上場しました。ビースタイルホールディングスIPOは直近のvisumoとフォルシアが絶好調ということもあり、大方の予想を上回る高い初値を付けています。
技術承継機構IPOの新規上場を承認!SBI証券が主幹事
技術承継機構(319A)IPOの新規上場が承認されました。技術承継機構IPOは2月5日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、技術承継機構IPOの主幹事はSBI証券が務めることになっています。