ソフトバンク(9434)IPOの抽選結果が発表されました。ちなみに、ソフトバンクIPOの上場市場は東証1部に決定し、公開価格も仮条件通りの1,500円で決まっています。
ソフトバンクIPOは過去最大規模だけあって、にほんブログ村にも多数の当選報告がアップされていますね。
そして、私はSMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券、岡三証券でそれぞれ100株の合計400株当選しました。
また、野村證券、大和証券、松井証券、岡三オンライン証券
は補欠当選でした。なんと、完全な落選がないところが少し怖いですね。
ソフトバンクIPOの抽選結果(SMBC日興証券)
(※画像クリックで拡大)
SMBC日興証券は全プレかと思いましたが、補欠=落選だった方もいるようなので、全プレではなかったようです。ただ、当選確率がかなり高かったのは確かですね。
ソフトバンクIPOの抽選結果(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)
(※画像クリックで拡大)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、大型IPOでは当選する可能性がかなり高いため、今回も当選すると思っていたので予想通りです。
ソフトバンクIPOは、仮条件決定時くらいまで楽観視していたのですが、通信障害、行政指導、HUAWEI(ファーウェイ)問題など、悪材料が噴出したため、当初の予定よりBB(ブックビルディング)を減らしました。
短期間でここまで次々と悪材料が出るのは珍しいです。雰囲気もすっかり悪くなってしまいました。さらに、地合いが悪化しているのもダメ押しですね。
当選した400株は有難くいただきますが、補欠当選分は縁がなかったということでスルーしようと思います。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング