AnyMind Group(5027)IPOの新規上場が承認されました。AnyMind Group(エニーマインドグループ)IPOは3月30日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。
また、AnyMind GroupのIPO主幹事はみずほ証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同で務めることになっています。
ちなみに、AnyMind(5027)IPOは先ほどご紹介したギックス(9219)IPOとの同時上場になります。
※上場中止になりました!
AnyMind Group(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | 上場中止 |
コード | 5027(情報・通信業) |
主幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 松井証券 SMBC日興証券 岩井コスモ証券 auカブコム証券 |
上場日 | 3月30日 |
仮条件決定日 | 3月11日 |
ブックビルディング期間 | 3月14日から3月18日 |
公開価格決定日 | 3月22日 |
申込期間 | 3月23日から3月28日まで |
公募 | 3,868,100株 |
売出し | 3,678,400株 |
OA | 1,131,900株 |
吸収金額 | 99.8億円 |
時価総額 | 637.5億円 |
想定価格 | 1,150円 |
初値価格 | 上場中止 |
AnyMind GroupのIPO概要
AnyMind Groupはブランド企業及び広告代理店向けに生産・ECサイト構築・マーケティング・物流に至るまで、ブランドビジネスにおけるサプライチェーンを網羅的に支援するソフトウェアとソリューションをワンストップで提供しています。
また、AnyMind Groupはインフルエンサー・クリエイター(個人)とメディア・ブランド企業(法人)向けに、ものづくりからECサイトの構築・運用、物流、グローバルマーケティングまで、あらゆるD2Cビジネスを支援するソフトウェアを開発・提供しています。
AnyMind Groupは欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されていますが、それにしても規模(吸収金額99.8億円)が大きくて業績も赤字なので、今の地合いだと需給面で警戒されそうです。
AnyMind GroupのIPO幹事団は、共同主幹事のみずほ証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券を中心に、SMBC日興証券や松井証券などの6社で構成されています。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同主幹事なので、同グループのauカブコム証券も委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
AnyMind GroupのIPO初値予想
AnyMind GroupのIPO初値予想は、仮条件決定後(3月22日以降)に追記させていただきます。
-円
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社