ベストワンドットコム(6577)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の4月10日から開始されます。ベストワンドットコムIPOは、規模(吸収金額5.2億円)が小さくて当選枚数も少ないため、需給面で人気を集めると思います。
また、ベストワンドットコムIPOはアイペット損害保険IPOとの同時上場ですが、ベストワンドットコムIPOの方が人気化すると思うので、さほど心配する必要はなさそうですね。
ベストワンドットコム(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ベストワンドットコム |
コード | 6577 |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | みずほ証券 SBI証券 岩井コスモ証券 マネックス証券 エース証券 |
上場日 | 4月25日 |
仮条件決定日 | 4月9日(4,130円~4,330円に決定) |
ブックビルディング期間 | 4月10日から4月16日まで |
公開価格決定日 | 4月17日(4,330円に決定) |
申込期間 | 4月18日から4月23日まで |
公募 | 75,000株 |
売出し | 34,000株 |
OA | 16,300株 |
吸収金額 | 5.2億円 |
時価総額 | 25.2億円 |
想定価格 | 4,130円→公開価格:4,330円 |
初値価格 | 14,830円 |
ベストワンドットコムIPOの事業内容
ベストワンドットコムグループは、株式会社ベストワンドットコム及び連結子会社1社(株式会社ファイブスタークルーズ)によって構成されており、クルーズ旅行に特化したオンライン旅行会社として、主に個人顧客をターゲットに、海外・国内クルーズの乗船券やパッケージ旅行の販売を行っています。
ベストワンドットコムは主要サービスとして、クルーズ乗船券とパッケージツアーをオンラインで検索・予約可能な「ベストワンクルーズ」と、ハネムーン顧客をターゲットにしたクルーズ旅行専門サイト「HUNEOOM(フネムーン)」を運営しています。
また、子会社では高級船を専門に取扱う「ファイブスタークルーズ」の運営も行っています。
ベストワンドットコムIPOの業績
(※画像クリックで拡大)
ベストワンドットコムIPOの売上は好調に推移していて、利益も急激に伸びているようです。
ベストワンドットコムのIPO評価
ベストワンドットコムは、小型(吸収金額5.2億円)なマザーズIPOというだけでも、かなりの人気を集めると思います。
また、ベストワンドットコムはクルーズ旅行に特化している点がユニークで、業績も好調なことから、事業面でも注目されそうです。
よって、ベストワンドットコムのIPO評価は、Aが妥当だと考えています。ベストワンドットコムIPOは、初日値付かずも想定される高い初値が付くと予想しています。
ベストワンドットコムIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
ベストワンドットコムIPOのBB(ブックビルディング)は、当然ながら全力で臨むつもりです。ベストワンドットコムIPOは幹事証券があまり多くないので、主幹事のSMBC日興証券をはじめ、ネットから申し込める全ての証券会社に申込みたいと思います。
SMBC日興証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
みずほ証券 | BB参加 |
SBI証券 | BB参加 |
岩井コスモ証券 | BB参加 |
マネックス証券 | BB参加 |
エース証券 | 口座なし |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社