クオリプス(4894)IPOの新規上場が承認されました。クオリプスIPOは6月27日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、クオリプスIPOの主幹事は野村證券が務めることになっています。
クオリプスIPOは昨日新規承認されたエリッツホールディングスIPOとの同時上場になります。
クオリプス(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | クオリプス |
コード | 4894(医薬品) |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 松井証券 |
上場日 | 6月27日 |
仮条件決定日 | 6月8日 |
ブックビルディング期間 | 6月9日から6月15日 |
公開価格決定日 | 6月16日 |
申込期間 | 6月19日から6月22日まで |
公募 | 1,700,000株 |
売出し | 500,000株 |
OA | 330,000株 |
吸収金額 | 39.5億円 |
時価総額 | 117.9億円 |
想定価格 | 1,560円 |
初値価格 | 初値決定後に追記 |
クオリプスIPOの概要
クオリプスIPOは大阪大学のiPS細胞由来心筋細胞シートに係る研究成果、ならびに第一三共株式会社が保有する医薬品の商業化に関する様々なノウハウやiPS細胞由来心筋細胞の作製ノウハウを活用しながら、iPS細胞由来心筋細胞シートの実用化を目指しています。
ちなみに、iPS細胞由来心筋細胞シートはヒトiPS細胞から作製した心筋細胞(iPS心筋)を主成分とした他家細胞治療薬であり、シート状に加工されたものを心臓に移植することで、心機能の改善や心不全状態からの回復等の治療効果が期待されています。
クオリプスIPOの規模(吸収金額39.5億円)はそれなりにありますが、欧州およびアジアを中心とする海外市場(米国およびカナダ除く)への販売も予定されています。
クオリプスIPOはバイオベンチャーだけあって、赤字拡大中なのが懸念材料ですね。
クオリプスIPOの幹事団は主幹事の野村證券と平幹事のSBI証券と松井証券
の3社のみというコンパクトな構成になっています。
クオリプスIPOの初値予想
クオリプスIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月8日以降)に追記させていただきます。
-円
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社