クラシコム(7110)IPOは、昨日(8月5日)東証グロース市場へ新規上場し、公開価格をやや上回るところで初値形成しました。
クラシコムIPOは、初値が公開価格を割れるという予想も目に付いただけに大健闘ですね。IPOの地合いが上向いてることを裏付ける形となりました。
クラシコムIPOは寄り前に見たときは弱そうな気配でしたが、そこから次第に気配を上げ、公開価格を7%上回る1,520円で初値形成しました。
そして、クラシコムIPOは初値形成後も徐々に値を上げ、後場になってストップ高目前の1,910円の高値を付ける場面もありました。
しかし、そこからは次第に値を下げながら1,760円で取引きを終えています。
クラシコムIPOも日本ビジネスシステムズIPOに続いて、公募組もセカンダリー組も利益の得られる良い展開となりましたね。
ちなみに、私はDMM証券で東証FLEX Full(フル)板情報の合致点(始値予想)を確認しています。DMM証券は、信用取引口座を開設すれば、無料で東証FLEX Full(フル)板情報を利用できるのでオススメです。
また、モーニングスター社が発行している月額4,400円(税込)の株式新聞Webを無料で読むことも出来ます。
さらに、DMM証券は前受金(事前入金不要)でIPOに申し込めるので、初心者の方にもオススメの証券会社です。
DMM証券は、アカウント登録で株式取引手数料1ヶ月間無料キャンペーンを実施中というだけでなく、抽選で2,000円キャッシュバックも行っているので、この機会にアカウント登録しておいても損はないと思います。
IPOはこれで閑散期に突入します。昨日もIPOの新規承認はありませんでしたが、来週以降は9月のIPOが新規承認され始めると思うので、今のうちに準備を整えて当選を目指しましょう。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社