オプティマスグループ(9268)IPOの新規上場が承認されました。オプティマスグループIPOは、12月26日に東証2部市場へ新規上場する予定です。
オプティマスグループIPOの主幹事は、昨日新規承認された要興業IPOと同様に野村證券が務めることになっています。
2017年のIPOもいよいよ大詰めです。昨年は12月27日にティビィシィ・スキヤツトIPOが新規上場しているので、ひょっとすると24日に駆け込みでもう1社くらい新規承認されるかもしれませんね。
オプティマスグループ(東証2部IPO)IPOの基本情報
銘柄名 | オプティマスグループ |
コード | 9268 |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 SBI証券 いちよし証券 カブドットコム証券 |
上場日 | 12月26日 |
仮条件決定日 | 12月7日(1,710円~1,800円に決定) |
ブックビルディング期間 | 12月8日から12月14日まで |
公開価格決定日 | 12月15日(1,800円に決定) |
申込期間 | 12月18日から12月21日まで |
公募 | 270,600株 |
売出し | 1,340,600株 |
OA | 241,600株 |
吸収金額 | 31.7億円 |
想定価格 | 1,710円 |
初値価格 | 2,001円 |
オプティマスグループIPOの概要
オプティマスグループIPOは、海外自動車ディーラー向け中古自動車輸出に係る、貿易、物流、金融・サービス、検査・検疫などの幅広いサービスを総合的に提供しており、現在ニュージーランドを中心に世界に幅広く事業を展開しています。
ちなみに、オプティマスグループIPOは事業に取り組む姿勢について、最善、最適を究めていきたいとの想いから、Optimus(最善・最適)を社名に用いています。
オプティマスグループIPOは、今年最後のIPOになるかもしれませんが、東証2部で規模(吸収金額31.7億円)もそれなりにあるため、やや微妙な印象です。
また、中古自動車輸出事業も目新しさに欠けるため、より詳しく調べて判断したいと思います。
オプティマスグループIPOの幹事団には、12月のIPOを数多く取り扱っているSMBC日興証券とSBI証券
が顔を揃えています。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券も幹事入りしているので、カブドットコム証券が委託幹事入りする可能性も高そうです。⇒正式に決定しました!
オプティマスグループIPOの初値予想
オプティマスグループIPOの初値予想は、仮条件決定後(12月7日以降)に追記させていただきます。
1,820円⇒2,020円 (公開価格比:+220円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:1,810円~2,000円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:1,800円~2,000円)
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング