カバー(5253)IPOの新規上場が承認されました。カバーIPOは3月27日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、カバーIPOの主幹事はみずほ証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同で務めることになっています。
3月のIPOはカバーで5社になりましたが、来週もまだまだ新規承認されそうですね。
カバー(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | カバー |
コード | 5253(情報・通信業) |
主幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 大和証券 野村證券 マネックス証券 楽天証券 auカブコム証券 CONNECT |
上場日 | 3月27日 |
仮条件決定日 | 3月7日(710円~750円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月8日から3月14日 |
公開価格決定日 | 3月15日(750円に決定) |
申込期間 | 3月16日から3月22日まで |
公募 | 1,500,000株 |
売出し | 10,927,400株(国内:6,018,500株 海外:4,908,900株) |
OA | 1,864,100株 |
吸収金額 | 101.5億円(国内:66.6億円 海外:34.9億円) |
時価総額 | 434億円 |
想定価格 | 710円→公開価格:750円 |
初値価格 | 1,750円 |
カバーIPOの概要
カバーIPOはVTuber配信アプリ、キャラクターモデル制作、バーチャルライブなどのバーチャルプラットフォームを提供しています。
また、カバーIPOはYouTubeを中心に合計約3,500万人(2021年3月時点)のファンを有するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しています。
さらに、カバーIPOはイベントでのグッズ販売や楽曲制作・配信などのメディアミックス事業も展開しています。
カバーIPOは大型(吸収金額101.5億円)ですが、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されています。
初のVTuber(バーチャルYouTuber)関連IPOとなったANYCOLOR(5032)はかなりの人気を集めたので、カバーIPOも話題を集めそうですね。
カバーIPOの幹事団は共同主幹事のみずほ証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券を中心に、マネックス証券や楽天証券などの7社で構成されています。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同主幹事を務めているので、同グループのauカブコム証券も委託幹事入りする可能性が高いと思います。←正式に決定しました!
カバーIPOの初値予想
カバーIPOの初値予想は、仮条件決定後(3月7日以降)に追記させていただきます。
1,000円 (想定価格比:+290円)
(※大手予想会社の初値予想:950円~1,100円)
↓(上場直前の初値予想)
1,350円 (公開価格比:+600円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:1,100円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社