シーユーシー(9158)IPOの新規上場が承認されました。シーユーシーIPOは6月21日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。

また、シーユーシーIPOの主幹事は三菱UFJモルガン・スタンレー証券みずほ証券ゴールドマン・サックス証券が共同で務めることになっています。

6月のIPOはシーユーシーで3銘柄となりました。ただ、まだまだ物足りないので、明日以降も続々とIPOが新規承認されてほしいですね。

シーユーシーIPOの新規上場を承認

シーユーシー(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名シーユーシー
コード9158(サービス業)
主幹事証券三菱UFJモルガン・スタンレー証券
みずほ証券
ゴールドマン・サックス証券
幹事証券(委託含む)SMBC日興証券
SBI証券
松井証券
マネックス証券
楽天証券
auカブコム証券
上場日6月21日
仮条件決定日6月5日
ブックビルディング期間6月5日から6月9日
公開価格決定日6月12日
申込期間6月13日から6月16日まで
公募6,400,000株
売出し0株
OA960,000株
吸収金額122.9億円
時価総額484.8億円
想定価格1,670円
初値価格初値決定後に追記

SMBC日興証券 オンライントレード
シーユーシーIPO幹事のSMBC日興証券

シーユーシーIPOの概要

シーユーシーIPOは経営戦略・経営管理、事業運営効率化、採用・組織強化など、医療機関(病院、クリニック、介護施設等)が抱える様々な課題に対して支援する医療機関向け支援事業をおこなっています。

また、シーユーシーIPOは行政・企業向け医療コンサルティング事業訪問看護・ホスピス事業も展開しています。

ちなみに、シーユーシーIPOはエムスリー(2413)の子会社なので親子上場になります。

シーユーシーIPOは規模(吸収金額122.9億円)の大きさが気になりますが、公募株のみ(OA分除く)で欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されています。

シーユーシーIPOは親子上場で規模も大きいですが、ヘルスケア福祉というテーマ性で関心を集めるかもしれませんね。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

シーユーシーIPOの幹事団は、共同主幹事の三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券、ゴールドマン・サックス証券を中心に、SMBC日興証券マネックス証券などの8社で構成されています。

マネックス証券
シーユーシーIPO幹事のマネックス証券

また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事なので、同グループのauカブコム証券も委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!

シーユーシーIPOの初値予想

シーユーシーIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月5日以降)に追記させていただきます。

-円


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社