フォースタートアップス(7089)IPOの新規上場が承認されました。フォースタートアップスIPOは、3月13日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。
また、フォースタートアップスIPOの主幹事は野村證券が務めることになっています。フォースタートアップスIPOは、本日同じく新規承認された木村工機IPOとの同時上場になります。
フォースタートアップス(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | フォースタートアップス |
コード | 7089(サービス業) |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 マネックス証券 岩井コスモ証券 極東証券 いちよし証券 岡三証券 エース証券 岡三オンライン証券 |
上場日 | 3月13日 |
仮条件決定日 | 2月21日(1,700円~1,770円に決定) |
ブックビルディング期間 | 2月26日から3月3日まで |
公開価格決定日 | 3月4日 |
申込期間 | 3月5日から3月10日まで |
公募 | 200,000株 |
売出し | 600,000株 |
OA | 120,000株 |
吸収金額 | 14億円 |
時価総額 | 47.6億円 |
想定価格 | 1,520円 |
初値価格 | 1,628円 |
フォースタートアップスIPOの概要
フォースタートアップスIPOは、国内最大級の成長企業データベースである「STARTUP DB」をベースに、人的側面からスタートアップ企業を支援するタレントエージェンシーサービス(人材支援サービス)を展開しています。
また、フォースタートアップスIPOは大企業等と連携したオープンイノベーションサービス(事業創造支援)や、起業文化の醸成を目的としたインキュベーションサービス(起業支援)も展開しています。
フォースタートアップスIPOはウィルグループ(6089)の子会社なので親子上場になります。
ただ、フォースタートアップスIPOはそれほど規模(吸収金額14億円)が大きくなく、スタートアップ企業の支援事業もIPO向きなので、それでもそれなりに注目されそうですね。
フォースタートアップスIPOの幹事団は、主幹事の野村證券を中心に、IPO取扱銘柄数がトップクラスのSBI証券や、100%完全抽選のマネックス証券
などの9社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団に名を連ねているので、同グループで前受金不要(事前入金不要)の岡三オンライン証券も委託幹事入りする可能性がありそうです。←正式に決定しました!
フォースタートアップスIPOの初値予想
フォースタートアップスIPOの初値予想は、仮条件決定後(2月21日以降)に追記させていただきます。
2,700円→2200円 (公開価格比:+430円)
(※大手予想会社の初値予想:2,500円~3,000円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社