グローバル・リンク・マネジメント(3486)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の11月28日から始まります。
グローバル・リンク・マネジメントIPOは、SGホールディングス(佐川急便)IPOを含む4社同時上場になります。ただ、グローバル・リンク・マネジメントIPOはその中で一番小型なのが救いですね。
グローバル・リンク・マネジメント(東証マザーズIPO)IPOの基本情報
銘柄名 | グローバル・リンク・マネジメント |
コード | 3486 |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 みずほ証券 エース証券 岩井コスモ証券 極東証券 マネックス証券 香川証券 |
上場日 | 12月13日 |
仮条件決定日 | 11月27日(2,320円~2,620円に決定) |
ブックビルディング期間 | 11月28日から12月4日まで |
公開価格決定日 | 12月5日(2,620円に決定) |
申込期間 | 12月6日から12月11日まで |
公募 | 184,000株 |
売出し | 184,000株 |
OA | 55,200株 |
吸収金額 | 9.8億円 |
想定価格 | 2,320円 |
初値価格 | 6,130円 |
グローバル・リンク・マネジメントIPOの事業内容
グローバル・リンク・マネジメントは、「不動産を通じてお客様の真の豊かさに貢献する」との企業理念のもと、不動産ソリューション事業とプロパティマネジメント事業によって、不動産の土地仕入・企画、設計、賃貸管理、建物管理までをワンストップで提供しています。
不動産ソリューション事業では、資産運用を目的とした国内外の個人投資家等を主要顧客とし、投資用不動産であるコンパクトタイプのマンションを自社ブランド「アルテシモ」として提供しています。
プロパティマネジメント事業では、不動産経営に関する様々な業務をオーナーに代わって管理することを主たる業務としており、「アルテシモ」に対するサブリース業務または管理代行業務を行っています。
また、グローバル・リンク・マネジメントは集客用情報サイト「from REI」、相続に関する情報サイト「0からはじめる安心相続」、不動産投資に関する情報サイト「0からはじめる不動産投資」などを運営しており、今後もIT領域・Global領域を加速させていくことで、さらなる事業の拡大を目指しています。
グローバル・リンク・マネジメントIPOの業績
(※画像クリックで拡大)
グローバル・リンク・マネジメントIPOの売上は順調に推移していて、売上も急激に伸びているようです。
グローバル・リンク・マネジメントのIPO評価
グローバル・リンク・マネジメントは、SGホールディングス(佐川急便)IPOを含む4社同時上場なので、資金の分散は避けられそうにありません。
ただ、グローバル・リンク・マネジメントは規模(吸収金額9.8億円)がさほど大きくなく、不動産×IT=不動産テックというテーマ性もあるため、それなりの人気を集めると思います。
よって、グローバル・リンク・マネジメントのIPO評価は、Bが妥当だと考えています。グローバル・リンク・マネジメントIPOは、4社同時上場でなければ、もう少し評価もアップしたと思いますが。それでも公開価格をしっかりと上回る初値が付くと予想しています。
グローバル・リンク・マネジメントIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
グローバル・リンク・マネジメントIPOのBB(ブックビルディング)は、今のところ全力で申し込むつもりです。
主幹事のSMBC日興証券はもちろんのこと、100%完全抽選のマネックス証券やIPO幹事常連のSBI証券
にも期待しています。
SMBC日興証券 | BB参加 |
---|---|
SBI証券 | BB参加 |
みずほ証券 | BB参加 |
エース証券 | 口座なし |
岩井コスモ証券 | BB参加 |
極東証券 | 口座なし |
マネックス証券 | BB参加 |
香川証券 | 口座なし |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社