イシン(143A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の3月5日から始まります。
イシンは自治体と民間企業の共創を支援する事業やベンチャー企業のブランディング・採用を支援する事業などを行っています。
イシンはIPOラッシュ前半での単独上場なので、スケジュールに恵まれていますね。
イシン(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | イシン |
コード | 143A(サービス業) |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券(委託含む) | SMBC日興証券 SBI証券 松井証券 マネックス証券 岩井コスモ証券 極東証券 東海東京証券 丸三証券 DMM.com証券 |
上場日 | 3月25日 |
仮条件決定日 | 3月5日(1,000円~1,080円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月6日から3月12日 |
公開価格決定日 | 3月13日(1,080円に決定) |
申込期間 | 3月14日から3月19日まで |
公募 | 240,000株 |
売出し | 250,000株 |
OA | 73,500株 |
吸収金額 | 6.1億円 |
時価総額 | 19.9億円 |
想定価格 | 1,080円→公開価格:1,080円 |
初値価格 | 2,234円 |
イシンIPOの事業内容
イシンは自治体と民間企業をつなぐ公民共創事業として、自治体デジタルトランスフォーメーション(DX)を中心に、防災・危機管理、学校教育・生涯学習、公共インフラ、健康福祉、地方創生などのテーマで、主に大手・中堅企業の自治体向けマーケティング等の業務を一気通貫で支援しています。
BtoGプラットフォーム「自治体通信Online」は、企業の自治体向けのWeb上でのマーケティング活動を総合的に支援しています。
また、2014年創刊の「自治体通信」は課題解決に取り組む自治体とその取り組みをサポートする民間企業を紹介する情報誌になっています。
さらに、民間企業向けに自治体に対する架電業務を代行するテレマーケティングや、自治体職員を集客対象としたオンラインイベントやセミナーなどを企画・開催するサービスも行っています。
グローバルイノベーション事業では、日系大手企業と国内外のスタートアップをつなぐサービスを通じて、国内大手企業のオープンイノベーションの推進を支援しています。
具体的には、成長産業に特化したイノベーション情報プラットフォーム「BLITZPortal(ブリッツポータル)」を提供しています。
また、世界のスタートアップエコシステムを取材・調査し、イノベーション創発に役立つコンテンツを配信しているメディア「TECHBLITZ」も運営しています。
さらに、海外の著名大学の教授を講師として招いたグローバルイノベーション研修や、オープンイノベーションに特化し大手企業やスタートアップが登壇する大型イベントなども行っています。
メディアPR事業では、主に成長ベンチャー企業向けにブランディング及び採用支援を行っています。また、成長ベンチャー企業の経営者とのネットワークを活かした大型のカンファレンスも開催しています。
当サービスでは、ベンチャー業界メディアの「ベンチャー通信」や「ベストベンチャー100」など、複数のメディアを運営しています。
イシンIPOの事業系統図
IPOによる手取金の使途
- ソフトウエアの保守開発費用
- 新規事業の開発費用
- 人員採用費及び人件費
イシンIPOの業績
(※画像クリックで拡大)
イシンIPOの業績は概ね堅調に推移しているようです。
イシンのIPO評価
イシンはグロース市場への単独上場で規模(吸収金額6.1億円)も小さいため、需給面で人気を集めると思います。
また、イシンはVC(ベンチャーキャピタル)の保有株が見当たらず、上位株主にも価格による解除条項なしで180日間のロックアップが掛かっているのも好材料です。
さらに、マーケティングやブランディング支援はIPOで安定した人気があり、DXというテーマ性もあるため、事業面でも関心を集めそうです。
よって、イシンのIPO評価はAが妥当だと考えています。イシンIPOは公開価格の2倍を上回る高い初値が付くと予想しています。
イシンIPOの初値予想
イシンIPOの初値予想は、仮条件決定後(3月5日以降)に追記させていただきます。
2,500円 (想定価格比:+1,420円)
(※大手予想会社の初値予想:2,200円~2,500円)
イシンIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
イシンIPOのBB(ブックビルディング)は、もちろん全力で申し込むつもりです。主幹事のみずほ証券をはじめ、SMBC日興証券やマネックス証券などの平幹事ももれなく申し込む予定です。
みずほ証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
SMBC日興証券 | BB参加 |
SBI証券 | BB参加 |
松井証券 | BB参加 |
マネックス証券 | BB参加 |
岩井コスモ証券 | BB参加 |
極東証券 | BB不参加 |
東海東京証券 | BB参加 |
丸三証券 | 口座なし |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社