すららネット(3998)IPOが、本日(12月18日)東証マザーズ市場へ新規上場しましたが、地合いの良さもあって初日値付かずで取引を終えています。
明日は、期待度が高いみらいワークスIPOと、同じく初日値付かずだったナレッジスイートIPOとの3社同時上場になるので、かなり盛り上がりそうですね。
すららネットIPO上場初日の気配値
(※画像クリックで拡大)
すららネットIPOは上記の通り、気配上限値段4,695円において、買い注文183,900株に対して、売り注文126,500株という状況(約1.45倍の買い越し)で上場初日を終えています。
上場二日目となる明日(19日)は、即金規制(買付代金(現金)の即日徴収)なので、買い注文の減少が予想されます。
すららネットIPOは約1.45倍の買い越しだったので、買い気配か売り気配か微妙なラインですが、いずれにしても直ぐに値が付くと思います。
すららネットIPO上場二日目の初値予想
4,700円 (公開価格比:+2,660円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:3,200円~3,600円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:3,600円~4,080円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:4,000円)
(※大手予想会社の初値予想最終版二日目:4,700円)
すららネットIPO上場初日のフル板
(※画像クリックで拡大)
すららネットIPOは上記の通り、気配上限価格の4,695円に張り付いたままで、上場初日を終えています。ちなみに、フル板の合致点は4,995円前後でした。
すららネットIPOは、約1.45倍という微妙な買い越しだったので、本日の気配上限価格(4,695円)前後で初値形成すると予想しています。
ちなみに、私は楽天証券の「マーケットスピード」でフル板の合致点を確認しています。楽天証券の「マーケットスピード」は、信用口座を開設すれば、無料でフル板も利用できるのでオススメです。
楽天証券はIPO(新規公開株)だけでなく、立会外分売にもネットから申し込めて、株主優待でも使い勝手の良い証券会社です。
すららネットIPO初値決定前(二日目)の気配運用
すららネットIPOの気配上限値段は、最終気配価格比2.3倍の10,800円で、更新値幅は235円で更新時間10分になります。
気配下限値段は、最終気配価格比0.75倍の3.525円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして注文受付価格の範囲は、1,174円以上で18,780円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社