本日(6月5日)アストロスケールホールディングス(186A)IPOは東証グロース市場へ新規上場し、公開価格を50.7%上回る1,281円で初値形成しました。

アストロスケールホールディングスIPOは今が旬の宇宙ビジネスということで期待されていましたが、それでも大方の予想よりはやや低い位置での初値形成になってしまいました。

やはり、IPOの地合いはまだまだ本調子には程遠いようです。

そして、私は外出しなければいけなかったため、主幹事の三菱UFJモルガン・スタンレー証券で当選していた100株を1,150円で指して出掛け、初値での利確となりました。

アストロスケールホールディングスIPOの約定画像(三菱UFJモルガン・スタンレー証券

アストロスケールホールディングスIPOの約定画像

(※画像クリックで拡大)

アストロスケールホールディングスIPOは、公開価格が850円(100株で85,000円)だったので、初値1,281円(100株で128,100円)-850円(100株で85,000円)=43,100円(税・手数料込)の利益となりました。

個人的にはもう少し良い初値を期待していましたが、それでもそれなりの利益を得られたので良かったです。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ちなみに、アストロスケールホールディングスIPOは初値形成後に急騰し、一瞬ストップ高となる1,581円の高値を付けました。

しかし、その後は1,500円前後を推移しながら大引けに向かって急落し、1,375円で取引きを終えています。

アストロスケールホールディングスIPO上場初日の株価チャート(6月5日)

アストロスケールホールディングスIPO上場初日の株価チャート(6月5日)

(※画像クリックで拡大)

アストロスケールホールディングスIPOは大引けに向かって急落してしまいましたが、それでも初値よりも高い値で取引きを終えているので、今の地合いなら御の字かもしれませんね。


IPO・新規公開株ランキング

ちなみに、私はDMM証券で東証FLEX Full(フル)板情報の合致点(始値予想)を確認しています。DMM証券は、信用取引口座を開設すれば、無料で東証FLEX Full(フル)板情報を利用できるのでオススメです。

また、モーニングスター社が発行している月額4,400円(税込)の株式新聞Web無料で読むことも出来ます。

さらに、DMM証券前受金(事前入金不要)でIPOに申し込めるので、初心者の方にもオススメの証券会社です。

DMM証券は、新規口座開設で株式取引手数料1ヶ月間無料キャンペーンを実施中というだけでなく、抽選で2,000円キャッシュバックも行っているので、この機会に口座開設しておいても損はないと思います。