Chordia Therapeutics(4895)IPOの新規上場が承認されました。
Chordia Therapeutics(コーディアセラピューティクス)IPOは9月15日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、Chordia TherapeuticsのIPO主幹事は野村證券が務めることになっています。
9月2銘柄目のIPOが新規承認されました。9月は10銘柄程度のIPOが新規上場すると耳にしたので、来週以降もIPOが次々と新規承認されそうですね。
※上場中止になりました!
Chordia Therapeutics(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | 上場中止 |
コード | 4895(医薬品) |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 SMBC日興証券 楽天証券 東海東京証券 岡三証券 岩井コスモ証券 丸三証券 東洋証券 あかつき証券 極東証券 岡三オンライン |
上場日 | 9月15日 |
仮条件決定日 | 8月30日 |
ブックビルディング期間 | 8月31日から9月5日 |
公開価格決定日 | 9月6日 |
申込期間 | 9月7日から9月12日まで |
公募 | 16,666,700株 |
売出し | 0株 |
OA | 2,500,000株 |
吸収金額 | 28.8億円 |
時価総額 | 109.7億円 |
想定価格 | 150円 |
初値価格 | 上場中止 |
Chordia Therapeutics(4895)のIPO幹事のSMBC日興証券
Chordia Therapeutics(4895)IPOの概要
Chordia Therapeuticsは確かな科学的エビデンスに基づいて次世代の抗がん薬を開発するバイオベンチャー企業です。
Chordia Therapeuticsはがんの新しい特徴であるRNA制御ストレスを標的とするがん治療薬の開発を行っています。
Chordia Therapeuticsの業績は今のところ赤字なので、警戒されがちな赤字のバイオベンチャーですが、来期は黒字見込みのようです。
また、Chordia Therapeuticsはそれなりの規模(吸収金額28.8億円)ですが、売出株ゼロの公募株のみで欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されています。
Chordia Therapeutics(4895)IPOの幹事団は主幹事の野村證券をはじめ、SMBC日興証券や楽天証券などの11社で構成されています。
Chordia Therapeutics(4895)IPO幹事の楽天証券
また、岡三証券が幹事団入りしているので、岡三オンラインも委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
Chordia Therapeutics(4895)IPOの初値予想
Chordia Therapeutics(4895)IPOの初値予想は、仮条件決定後(8月30日以降)に追記させていただきます。
-円
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社