光フードサービス(138A)IPOの新規上場が承認されました。光フードサービスIPOは2月28日に東証グロース市場及び名証ネクスト市場へ新規上場する予定です。
また、光フードサービスIPOの主幹事は東海東京証券が務めることになっています。
光フードサービスは昨日新規承認されたCocoliveとの同時上場になります。
光フードサービス(東証グロース及び名証ネクストIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | 光フードサービス |
コード | 138A(小売業) |
主幹事証券 | 東海東京証券 |
幹事証券(委託含む) | SMBC日興証券 岡三証券 極東証券 楽天証券 水戸証券 岡三オンライン DMM.com証券 |
上場日 | 2月28日 |
仮条件決定日 | 2月8日(2,400円~2,660円に決定) |
ブックビルディング期間 | 2月9日から2月16日 |
公開価格決定日 | 2月19日(2,660円に決定) |
申込期間 | 2月20日から2月26日まで |
公募 | 320,000株 |
売出し | 0株 |
OA | 48,000株 |
吸収金額 | 7.4億円 |
時価総額 | 19.8億円 |
想定価格 | 2,000円→公開価格:2,660円 |
初値価格 | 5,850円 |
光フードサービスIPOの概要
光フードサービスIPOは新鮮な豚・牛のもつなどを1本99円~のリーズナブルな価格で提供している「立呑み 焼きとん 大黒」をメインブランドとして愛知県を中心に店舗展開しています。
また、光フードサービスIPOは「立呑み 魚椿」「横浜家系ラーメン 金山家」「焼肉デラックス」も運営しています。
光フードサービスIPOは売出株ゼロ(OA分除く)の公募株のみで、規模(吸収金額7.4億円)も小さいため、需給面で関心を集めそうですね。
光フードサービスIPOの幹事団は主幹事の東海東京証券を中心に、SMBC日興証券や楽天証券などの6社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団入りしているので、岡三オンラインも委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
光フードサービスIPOの初値予想
光フードサービスIPOの初値予想は、仮条件決定後(2月8日以降)に追記させていただきます。
4,500円 (想定価格比:+2,500円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:2,100円~2,500円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,700円~3,200円)
↓(上場直前の初値予想)
5,000円 (公開価格比:+2,340円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:4,000円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社