ミアヘルサ(7688)IPOの新規上場が承認されました。ミアヘルサ(旧社名:株式会社日本生化学研究所)IPOは、3月17日にジャスダックスタンダード市場へ新規上場する予定です。
また、ミアヘルサIPOの主幹事はみずほ証券が務めることになっています。ミアヘルサIPOは、本日同じく新規承認されたリビングプラットフォームIPOとの同時上場になります。
ミアヘルサ(東証ジャスダックIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ミアヘルサ |
コード | 7688 |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券(委託含む) | SMBC日興証券 大和証券 SBI証券 マネックス証券 |
上場日 | 3月17日 |
仮条件決定日 | 2月26日(2,030円~2,330円に決定) |
ブックビルディング期間 | 2月28日から3月5日まで |
公開価格決定日 | 3月6日(2,330円に決定) |
申込期間 | 3月9日から3月12日まで |
公募 | 300,000株 |
売出し | 300,000株 |
OA | 90,000株 |
吸収金額 | 16.1億円 |
時価総額 | 52.2億円 |
想定価格 | 2,330円→公開価格:2,330円 |
初値価格 | 1,748円 |
ミアヘルサIPOの概要
ミアヘルサIPOは、医薬事業として調剤薬局「日生薬局」を東京23区を中心に41店舗を運営しています。。
また、ミアヘルサIPOは介護事業として居宅介護支援、訪問介護、通所介護、サービス付き高齢者向け住宅、介護付き有料老人ホーム、グループホーム等を展開しています。
さらに、ミアヘルサIPOは認可保育園などを運営する保育事業と学校給食用食材卸などを行う食品事業も手掛けています。
ミアヘルサIPOはそれほど規模(吸収金額16.1億円)が大きくなく、福祉や介護というテーマ性もあるため、それなりに注目されそうですね。
ミアヘルサIPOの幹事団は、主幹事のみずほ証券を中心に、IPO幹事常連のSMBC日興証券や100%完全抽選のマネックス証券
などの5社で構成されています。
ミアヘルサIPOの初値予想
ミアヘルサIPOの初値予想は、仮条件決定後(2月26日以降)に追記させていただきます。
2,600円→2,143円 (公開価格比:-187円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:2,500円~3,000円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,200円~2,500円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社