日本ナレッジ(5252)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の3月7日からスタートします。

日本ナレッジはソフトウェアの検証サービスや多様な業種に対するシステム開発などを行っています。

日本ナレッジのIPO主幹事はSBI証券なので、IPOチャレンジポイントのボーダーラインや当選配分数などについても話題になりそうですね。

日本ナレッジIPOのBBスタンスとIPO評価

日本ナレッジ(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名日本ナレッジ
コード5252(情報・通信業)
主幹事証券SBI証券
幹事証券(委託含む)野村證券
岩井コスモ証券
極東証券
東洋証券
水戸証券
SBIネオトレード証券
上場日3月23日
仮条件決定日3月3日(1,350円~1,500円に決定)
ブックビルディング期間3月7日から3月13日
公開価格決定日3月14日(1,500円に決定)
申込期間3月15日から3月20日まで
公募190,000株
売出し185,000株
OA56,200株
吸収金額5.6億円
時価総額18億円
想定価格1,310円→公開価格:1,500円
初値価格3,750円

SBI証券[旧イー・トレード証券]

日本ナレッジIPOの事業内容

日本ナレッジは主にソフトウエアシステムの検証サービスを提供する「検証事業」と、システム受託開発や業務系パッケージソフトウエアの開発・販売等を行う「開発事業」を主たる事業として展開しています。

日本ナレッジの売上比率

検証事業では、ソフトウエアの不具合により顕在化するリスクを回避・軽減するため、ソフトウエアの開発工程のなかのテスト工程において、品質計画の立案、テストの分析設計、テストの実行といった一連のプロセスやコンサルティングをサービスとして提供しています。

検証事業の対象となるソフトウエアは、スマートフォンやカーナビゲーションのハードウエアに組込まれて動作する「組込みソフトウエア」、法人向けの販売管理や会計等の業務系システムやパッケージソフトウエア製品などの「エンタープライズ系」、WEB上で動作するシステム全般をあらわす「WEBシステム」となっています。

日本ナレッジの検証事業

開発事業では、大手ベンダー製のパッケージソフトウエア導入に伴うカスタイマイズの受託開発や、セキュリティ製品の開発・販売、パッケージソフトウエアの開発・販売・保守を中心に行っています。

日本ナレッジの開発事業

IPOによる手取金の使途

  1. 体制強化のための人員増強を目的とした人材採用費及び教育費

日本ナレッジIPOの業績

日本ナレッジの業績

(※画像クリックで拡大)

日本ナレッジIPOの業績は概ね堅調に推移しているようです。

日本ナレッジのIPO評価

日本ナレッジはハルメクホールディングスアイビスとの3社同時上場になりますが、小型(吸収金額5.6億円)でVCの保有株も1社(5万株)しかないため、それでも需給面で人気を集めると思います。

ただ、日本ナレッジは1985年設立と社歴が長く、業績もやや横ばいなので、一見するとやや地味で東証スタンダードっぽい雰囲気を感じます。

しかし、日本ナレッジはIPOで人気の情報・通信業セクターなので、やや地味ながらも事業面でもそれなりに注目されそうです。

よって、日本ナレッジのIPO評価はAが妥当だと考えています。日本ナレッジIPOは公開価格の2倍前後の高い初値が付くと予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

日本ナレッジIPOの初値予想

日本ナレッジIPOの初値予想は、仮条件決定後(3月3日以降)に追記させていただきます。

4,100円 (想定価格比:+2,790円)

(※大手予想会社の初値予想第一弾:2,300円~2,700円)

(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,500円~2,900円)

日本ナレッジIPOのBB(ブックビルディング)スタンス

日本ナレッジIPOのBB(ブックビルディング)は、もちろん全力で臨む予定です。

主幹事のSBI証券はもちろんのこと、岩井コスモ証券SBIネオトレード証券などの平幹事ももれなく申し込むつもりです。

日本ナレッジIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
SBI証券 (主幹事)BB参加
野村證券BB参加
岩井コスモ証券BB参加
極東証券口座なし
東洋証券ネット口座での取扱いなし
水戸証券口座なし
SBIネオトレード証券BB参加


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社