トランザクション・メディア・ネットワークス(5258)IPOの新規上場が承認されました。
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOは4月4日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、トランザクション・メディア・ネットワークスIPOの主幹事は野村證券が務めることになっています。
4月のIPOが早くも新規承認されました。4月はどのくらいのIPOが新規上場するか楽しみですね。
トランザクション・メディア・ネットワークス(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | トランザクション・メディア・ネットワークス |
コード | 5258(情報・通信業) |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 東海東京証券 SBI証券 楽天証券 松井証券 岩井コスモ証券 auカブコム証券 LINE証券 |
上場日 | 4月4日 |
仮条件決定日 | 3月15日(880円~930円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月16日から3月23日 |
公開価格決定日 | 3月24日(930円に決定) |
申込期間 | 3月27日から3月30日まで |
公募 | 5,971,700株 |
売出し | 5,379,500株 (国内:2,760,800株 海外:2,618,700株) |
OA | 1,702,600株 |
吸収金額 | 114.9億円 (国内:91.8億円 海外:23億円) |
時価総額 | 324.5億円 |
想定価格 | 880円→公開価格:930円 |
初値価格 | 1,388円 |
トランザクション・メディア・ネットワークスIPO幹事のSMBC日興証券
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOの概要
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOは、クレジット、電子マネー、QR・バーコード決済など、店舗と各種サービス事業者を中継するキャッシュレス決済ゲートウェイを提供しています。
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOは自社開発のキャッシュレス決済端末(ハード)とTMNゲートウェイ(ソフト)の双方をワンストップで提供しています。
また、トランザクション・メディア・ネットワークスIPOはキャッシュレス決済ソリューションをベースに、ハウスプリペイドなどの様々なマーケティングソリューションも提供しています。
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOは大型(吸収金額114.9億円)ですが、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売の予定されています。
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOは三菱商事、NTTドコモ、ジェーシービー、三井住友カード、ユーシーカード、三菱UFJ銀行などが株主に名を連ねており、キャッシュレスというテーマ性もあるので、注目度は高そうですね。
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOの幹事団は主幹事の野村證券をはじめ、SMBC日興証券や松井証券
などの8社で構成されています。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が幹事団入りしているので、auカブコム証券も委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOの初値予想
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOの初値予想は、仮条件決定後(3月15日以降)に追記させていただきます。
1,210円 (想定価格比:+280円)
(※大手予想会社の初値予想:1,100円~1,300円)
↓(上場直前の初値予想)
1,400円 (公開価格比:+470円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:1,300円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社