リスキル(291A)IPOが、明日(12月17日)東証グロース市場へ新規上場します。
リスキルIPOは値がさなので、上手くハマれば大きな利益が得られるということで注目されています。
リスキルIPOは黒田グループIPOとの同時上場になるので、どちらも良い初値を付けてほしいですね。
リスキルIPOの過去記事
リスキルIPOのBBスタンスとIPO評価!研修サービスIPO
IPO補欠当選!リスキルとキオクシアホールディングスのIPO抽選結果!
リスキルIPO上場直前の初値予想
4,500円 (公開価格比:+770円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:4,500円)
※主幹事証券会社の引受価格:3,431.60円
リスキルIPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた4,500円で据え置きたいと思います。
リスキルIPOは黒田グループIPOとの同時上場で、規模(吸収金額24.6億円)もやや大きいため、資金分散の影響が気になります。
ただ、同時上場するはずだったファイントゥデイホールディングスIPOが上場中止になったため、3社同時上場から2社同時上場になったのはプラス要素です。
また、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株は見当たらず、既存株主に180日間のロックアップが掛かっているのも安心材料です。
さらに、リスキルIPOはリスキリングという国策とマッチしたテーマ性があって業績も良いため、事業面で関心を集めると思います。
よって、リスキルIPOは公開価格の約1.2倍に当たる4,500円を目途に初値形成すると予想しています。
リスキルIPO初値決定前の気配運用
リスキルIPO初値決定前の気配運用は公開価格比2.3倍の8,580円で、更新値幅190円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の2,798円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は933円以上で14,920円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社