むさし証券(トレジャーネット)が、サインポスト(3996)IPOの取扱いを発表しました。むさし証券
は、SKIYAKI(3995)IPOに続いての委託幹事入りとなります。
サインポストIPOは、人気化しそうな気配なので、申し込める証券会社が増えるのは大歓迎です。しかも、むさし証券は前受金不要でIPOに申し込めるので有難いですね。
11月のIPOは、今のところ2銘柄しか新規承認されていません。しかも、サインポストは小型なマザーズIPOということもあって、かなり期待出来そうなので、何としても当選したいところです。
むさし証券は今年の6月から前受金不要(事前入金が不要)でIPOに申し込めるようになりましたが、それ以降IPOの取扱いにも力を入れているようです。
むさし証券のIPOは、取引実績や預かり資産等で当選確率が変動しないため、口座開設したばかりの方や初心者の方でも公平に当選のチャンスがあります。
また、むさし証券は大手の証券会社よりも口座数が少なくて穴場的な証券会社なので、この機会に口座開設しておいても損はないと思います。
話は変わりますが、同じく前受金不要の岡三オンライン証券も岡三グループのメリットを生かして、IPOの取扱いが急増しています。
追記:岡三オンライン証券もサインポストIPOの委託幹事に決定しました!
むさし証券や岡三オンライン証券
のように前受金が不要の証券会社が、IPOの取扱銘柄を増やしてくれることは嬉しい限りです。
IPOでは、申し込める証券会社が多いほど当選確率もアップするので、このような前受金不要の証券会社も漏らさず申し込むことが大切だと思います。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社