SOU(9270)IPOの新規上場が承認されました。SOU(9270)IPOは、3月22日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定になっています。
SOU(9270)IPOの主幹事は、ジェイテックコーポレーションIPOと神戸天然物化学IPOでも主幹事を務めているSMBC日興証券です。
今週は、IPOが毎日新規承認されていますが、やや大味な銘柄が目立つので、そろそろ小型でハイスペックなIPOも新規承認されてほしいですね。
SOU(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | SOU |
コード | 9270 |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | みずほ証券 SBI証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 岩井コスモ証券 岡三証券 いちよし証券 カブドットコム証券 岡三オンライン証券 |
上場日 | 3月22日 |
仮条件決定日 | 3月5日(3,090円~3,300円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月6日から3月12日まで |
公開価格決定日 | 3月13日(3,300円に決定) |
申込期間 | 3月14日から3月19日まで |
公募 | 449,100株 |
売出し | 1,027,500株 |
OA | 221,400株 |
吸収金額 | 52.5億円 |
時価総額 | 186.8億円 |
想定価格 | 3,090円→公開価格:3,300円 |
初値価格 | 4,100円 |
SOU(9270)IPOの概要
SOU(9270)IPOは、ブランド品・貴金属・骨董品等の買取及び販売を主としたリユース事業を展開しています。
SOU(9270)IPOは、ブランド買取専門店「なんぼや」、オークションサイト「STAR BUYERS AUCTION(スターバイヤーズオークション)」、ブランド販売専門店「ZIPANG(ジパング)」などを運営しています。
SOU(9270)IPOの代表取締役社長を務める嵜本晋輔氏は、元Jリーガーという異色の経歴の持ち主なので、サッカーファンならご存知の方も多いと思います。
ただ、SOU(9270)IPOはマザーズにしては規模(吸収金額52.5億円)が大きいため、他の銘柄と比較検討しながら、参加スタンスを決めたいと考えています。
SMBC日興証券は、今年のIPOで主幹事を務めることが多く、REIT(リート)IPOにもネットから申し込めるので、IPO投資に必要不可欠な証券会社です。
また、IPOの取扱銘柄数がトップクラスのSBI証券も幹事団入りしています。
さらに、三菱UFJモルガン・スタンレー証券と岡三証券も幹事団入りしているので、カブドットコム証券と岡三オンライン証券が委託幹事入りする可能性も高いと思います。←正式に決定しました!
SOU(9270)IPOの初値予想
SOU(9270)IPOの初値予想は、仮条件決定後(3月5日以降)に追記させていただきます。
3,500円⇒4,300円 (公開価格比:+1,000円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:3,190円~3,500円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:3,300円~3,700円)
(※大手予想会社の初値予想第三弾:3,600円~4,000円)
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング