yutori(5892)IPOは、本日(12月27日)東証グロース市場へ新規上場しました。
その年のラストとなるIPOの初値は上がりやすいというアノマリーがありますが、このところIPOの地合いが悪かったため、それでも苦戦するのではと予想していました。
しかし、yutoriは予想以上に高い初値を付け、アノマリーの健在ぶりを立証する形となりましたね。
yutori(5892)IPO上場初日の株価チャート(12月27日)
(※画像クリックで拡大)
yutori(5892)IPOは買い気配で始まり、公開価格を約12%上回る2,829円で初値形成しました。
その後は右肩下がりで値を下げながら2,599円で上場初日の取引きを終えましたが、それでも公開価格の2,520円を上回っているので、最近の地合いからすると大健闘だったと思います。
ちなみに、初値で売った場合は30,900円の利益となり、地合いの悪さに臆せず、果敢に攻めた方の大勝利となりました。
来年(2024年)のIPOとしては、すでにSOLIZE(5871)が新規承認されています。
年が明けたら、3月のIPOラッシュに向けて徐々にIPOが新規承認されると思うので、しっかりと準備して当選を目指しましょう。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング