ラストワンマイル(9252)IPOの新規上場が承認されました。ラストワンマイルIPOは、11月24日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。
また、ラストワンマイルIPOの主幹事はSBI証券が務めることになっています。
ちなみに、ラストワンマイルIPOは昨日新規承認されたサイエンスアーツIPOとの同時上場になります。
ラストワンマイル(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ラストワンマイル |
コード | 9252(サービス業) |
主幹事証券 | SBI証券 |
幹事証券(委託含む) | あかつき証券 岡三証券 松井証券 水戸証券 極東証券 東洋証券 楽天証券 マネックス証券 丸三証券 東海東京証券 SBIネオモバイル証券 SBIネオトレード証券 岡三オンライン証券 |
上場日 | 11月24日 |
仮条件決定日 | 11月4日(1,570円~1,710円に決定) |
ブックビルディング期間 | 11月8日から11月12日 |
公開価格決定日 | 11月15日(1,710円に決定) |
申込期間 | 11月16日から11月19日まで |
公募 | 171,200株 (新株式発行:128,000株 自己株式の処分:43,200株) |
売出し | 179,200株 |
OA | 52,500株 |
吸収金額 | 5.4億円 |
時価総額 | 36.3億円 |
想定価格 | 1,330円→公開価格:1,710円 |
初値価格 | 2,520円 |
ラストワンマイルIPOの概要
ラストワンマイルIPOは、引越しの際に伴う面倒な諸手続きの手間を省く手続き代行サービス「引越しワンストップサービスまるっとチェンジ」を運営しています。
また、ラストワンマイルIPOは新生活に向けたライフラインの手続きの窓口をひとつにまとめた「まるっとでんき」や「まるっとガス」なども運営しています。
さらに、ラストワンマイルIPOはインサイドセールスセンターコンサルティングや空室対策コンサルティングなども行っています。
ラストワンマイルIPOは、主幹事がSBI証券で規模(吸収金額5.4億円)も小さいため、それなりに期待できそうですね。
ラストワンマイルIPOの幹事団は、主幹事のSBI証券をはじめ、松井証券やマネックス証券などの12社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団に名を連ねているので、同グループの岡三オンライン証券も委託幹事りする可能性がありそうです。←正式に決定しました!
ラストワンマイルIPOの初値予想
ラストワンマイルIPOの初値予想は、仮条件決定後(11月4日以降)に追記させていただきます。
2,400円 (想定価格比:+1,070円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:1,800円~2,100円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,200円~2,500円)
↓(上場直前の初値予想)
2,600円 (公開価格比:+890円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:2,500円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社