アルマード(4932)IPOが、明日(6月24日)ジャスダックスタンダードへ新規上場します。アルマードIPOは、同時上場する4社の中で一番人気薄なのに規模が一番大きいので、警戒感が高まっているようです。
また、注目のアイ・パートナーズフィナンシャルIPOが大方の予想通り初日値付かずになったため、明日は5社同時上場になってしまったことも向かい風になりそうですね。
アルマードIPOの過去記事
アルマードIPOの改めての新規上場を承認!主幹事は前回と同じく野村證券
アルマードIPOのBBスタンスとIPO評価!仕切り直しIPO
ベイシスとアルマードのIPO抽選結果!公開価格は仮条件の上限
アルマードIPO上場直前の初値予想
880円 (公開価格比:±0円)
(※大手予想会社の初値予想:880円~1,000円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:880円)
※主幹事証券会社の引受価格:809.60円
アルマードIPO上場直前の初値予想は、仮条件決定時にアップしていた880円で据え置きたいと思います。。
アルマードIPOは昨年のコロナ禍で上場を中止し、今回は規模と価格を約1/2にしての再チャレンジになります。
しかし、規模(吸収金額53.6億円)はそれでも大きく、公開株のほとんどが売出株なのでイグジット案件でもあるため、需給面で警戒されそうです。
さらに、アイ・パートナーズフィナンシャルIPOが初日値付かずになり、IPOの地合いもあまり良くないので、厳しさに拍車が掛かりそうです。
よって、アルマードIPOは残念ながら公開価格を目途に初値形成するのが精一杯と予想しています。
アルマードIPO初値決定前の気配運用
アルマードIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の2,024円で、更新値幅44円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の660円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、220円以上で3,520円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社