エキサイトホールディングス(5571)IPOは4月19日に東証スタンダード市場へ新規上場し、公開価格を約27%上回る1,700円で初値形成しました。
エキサイトホールディングスIPOは再上場案件でしたが、さほど規模(吸収金額13.9億円)が大きくなく、IPOの地合いも良かったので、それでもまずまずの初値を付けました。
そして、私は主幹事のみずほ証券で当選していた100株を初値で利確することができました。
エキサイトホールディングスIPOの約定画像(みずほ証券)
(※画像クリックで拡大)
エキサイトホールディングスIPOは、公開価格が1,340円(100株で134,000円)だったので、初値1,700円(100株で170,000円)-1,340円(100株で134,000円)=36,000円(税・手数料込)の利益となりました。
エキサイトホールディングスIPOは、ほぼ予想していた通りの利益を得られたので満足です。
エキサイトホールディングスIPOは上場翌日(4月20日)に1,949円の高値をつけ、その後右肩下がりで値を下げていますが、それでも公開価格をしっかりと上回っているので、無難なスタートになりましたね。
エキサイトホールディングスIPOの株価チャート(4月19日~21日)
(※画像クリックで拡大)
ちなみに、私はDMM証券で東証FLEX Full(フル)板情報の合致点(始値予想)を確認しています。DMM証券は、信用取引口座を開設すれば、無料で東証FLEX Full(フル)板情報を利用できるのでオススメです。
また、モーニングスター社が発行している月額4,400円(税込)の株式新聞Webを無料で読むことも出来ます。
さらに、DMM証券は前受金(事前入金不要)でIPOに申し込めるので、初心者の方にもオススメの証券会社です。
DMM証券は、アカウント登録で株式取引手数料1ヶ月間無料キャンペーンを実施中というだけでなく、抽選で2,000円キャッシュバックも行っているので、この機会にアカウント登録しておいても損はないと思います。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社