ジンジブ(142A)IPOの新規上場が承認されました。ジンジブIPOは3月22日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、ジンジブIPOの主幹事はSBI証券が務めることになっています。
3月2銘柄目となるIPOが新規承認されました。3月のIPOは来週以降も次々と新規承認されそうですね。
ジンジブ(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ジンジブ |
コード | 142A(サービス業) |
主幹事証券 | SBI証券 |
幹事証券(委託含む) | SMBC日興証券 岩井コスモ証券 香川証券 極東証券 Jトラストグローバル証券 東海東京証券 東洋証券 マネックス証券 水戸証券 むさし証券 あかつき証券 松井証券 SBIネオトレード証券 DMM.com証券 |
上場日 | 3月22日 |
仮条件決定日 | 3月4日(1,620円~1,750円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月6日から3月12日 |
公開価格決定日 | 3月13日(1,750円に決定) |
申込期間 | 3月14日から3月19日まで |
公募 | 200,000株 |
売出し | 150,000株 |
OA | 52,500株 |
吸収金額 | 6.4億円 |
時価総額 | 22.2億円 |
想定価格 | 1,590円→公開価格:1,750円 |
初値価格 | 3,980円 |
ジンジブIPOの概要
ジンジブIPOは高卒就職採用支援サービスとして、高校生の就職を支援する「ジョブドラフトNavi」を運営しています。
また、ジンジブIPOは高校生と企業が直接交流できる国内最大級の合同企業説明会「ジョブドラフトFes」も運営しています。
ジンジブIPOはSBI証券が主幹事で規模(吸収金額6.4億円)も小さいため、需給面で注目されそうですね。
ジンジブIPOの幹事団は主幹事のSBI証券を中心に、SMBC日興証券やマネックス証券などの14社で構成されています。
ジンジブIPOの初値予想
ジンジブIPOの初値予想は、仮条件決定後(3月4日以降)に追記させていただきます。
4,000円 (想定価格比:+2,410円)
(※大手予想会社の初値予想:3,500円~4,000円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社