STG(5858)IPOの新規上場が承認されました。STG(エスティージー)IPOは3月21日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、STGのIPO主幹事はみずほ証券が務めることになっています。
ちなみに、STGはすでにTOKYO PRO Market(プロ投資家向けマーケット)へ上場しているので、3月20日付でTOKYO PRO Marketの上場を廃止しての鞍替え上場になります。
STG(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | STG |
コード | 5858(非鉄金属) |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 岡三証券 リーディング証券 岡三オンライン DMM.com証券 SBIネオトレード証券 |
上場日 | 3月21日 |
仮条件決定日 | 3月4日(1,820円~1,920円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月5日から3月11日 |
公開価格決定日 | 3月12日(1,920円に決定) |
申込期間 | 3月13日から3月18日まで |
公募 | 150,000株 |
売出し | 160,500株 |
OA | 46,000株 |
吸収金額 | 6.7億円 |
時価総額 | 18.5億円 |
想定価格 | 1,870円→公開価格:1,920円 |
初値価格 | 3,215円 |
STG(5858)IPOの概要
STG(5858)IPOは日本・中国・タイ・マレーシアの4カ国に生産拠点を置き、マグネシウム及びアルミニウムダイカスト製品を製造・販売しています。
STGは自動車部品、通信機器、医療機器、産業機器、OA・事務機器などの様々な業界の製品製造実績があり、「軽さ」「薄さ」「小型化」などのあらゆるニーズに対応した部品成型を行っています。
STGはすでに新規承認されているトライアルホールディングスとの同時上場になる可能性がありますが、それでも規模(吸収金額6.7億円)の小ささで関心を集めるかもしれませんね。
STG(5858)IPOの幹事団は主幹事のみずほ証券をはじめ、マネックス証券や松井証券などの7社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団に名を連ねているので、岡三オンラインも委託幹事入りする可能性が高そうです。←正式に決定しました!
STG(5858)IPOの初値予想
STG(5858)IPOの初値予想は、仮条件決定後(3月4日以降)に追記させていただきます。
3,000円 (想定価格比:+1,130円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:2,200円~2,500円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,500円~2,800円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社