ニフティライフスタイル(4262)IPOが、明日(12月24日)東証マザーズ市場へ新規上場します。明日はニフティライフスタイルIPOを含む7社同時上場になります。
IPOの地合いは相変わらず波乱含みなので、明日の7社同時上場もどのような展開になるか目が離せませんね。
ニフティライフスタイルIPOの過去記事
ニフティライフスタイルIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
ニフティライフスタイルIPOのBBスタンスとIPO評価!行動支援IPO
エクサウィザーズIPOに当選!タカヨシとニフティライフスタイルとGEIのIPO抽選結果
ニフティライフスタイルIPO上場直前の初値予想
1,840円 (公開価格比:-160円)
(※大手予想会社の初値予想:2,000円~2,300円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:2,000円)
※主幹事証券会社の引受価格:1,840円
ニフティライフスタイルIPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた2,000円から1,840円に下方修正したいと思います。
ニフティライフスタイルIPOは同時上場する7社の中で規模(吸収金額48.3億円)が一番大きいので、資金分散や買い疲れの影響の影響も大きそうです。
また、ニフティライフスタイルIPOはノジマ(7419)の完全子会社であるニフティの子会社なので、実質的な親子上場ということで警戒されるかもしれません。
さらに、ニフティライフスタイルIPOの行動支援プラットフォームサービスは利便性があるものの新鮮味に欠けます。
よって、ニフティライフスタイルIPOは主幹事証券会社の引受価格を目途に初値形成するのが精一杯と予想しています。
ニフティライフスタイルIPO初値決定前の気配運用
ニフティライフスタイルIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の4,600円で、更新値幅100円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の1,500円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、500円以上で8,000円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社