ナイル(5618)IPOの新規上場が承認されました。ナイルIPOは12月20日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。

また、ナイルIPOの主幹事はSMBC日興証券SBI証券が務めることになっています。

ナイルIPOはまだ確定ではありませんが、昨日新規承認されたロココIPOとの同時上場になる可能性があります。

ナイルIPOの新規上場を承認

ナイル(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名ナイル
コード5618(情報・通信業)
主幹事証券SMBC日興証券
SBI証券
幹事証券(委託含む)松井証券
大和証券
楽天証券
マネックス証券
岩井コスモ証券
丸三証券
極東証券
岡三証券
東洋証券
岡三オンライン
上場日12月20日
仮条件決定日12月4日
ブックビルディング期間12月5日から12月11日
公開価格決定日12月12日
申込期間12月13日から12月18日まで
公募350,000株
売出し970,800株
OA198,100株
吸収金額24.5億円
時価総額137.8億円
想定価格1,615円
(想定仮条件:1,440円~1,790円の平均価格)
初値価格初値決定後に追記

SMBC日興証券 オンライントレード
ナイルIPO主幹事のSMBC日興証券

ナイルIPOの概要

ナイルIPOはホリゾンタルDX事業として、インターネットを活用したさまざまな事業成長ソリューションを展開しており、全ての産業横断で企業のDX・マーケティング推進を支援しています。

また、ナイルIPOは自動車産業DX事業として、日本最安値水準の車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営しています。

さらに、ナイルIPOはクルマ選びとカーライフを応援するWebメディア「カルモマガジン」も運営しています。

ナイルIPOの規模(吸収金額24.5億円)はそれなりにありますが、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されています。

ナイルIPOは根強い人気があるDX関連事業を行っていますが、連続赤字というのが懸念材料です。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ナイルIPOの幹事団は主幹事のSMBC日興証券SBI証券を中心に、マネックス証券松井証券などの11社で構成されています。

SBI証券[旧イー・トレード証券]
ナイルIPO共同主幹事のSBI証券

また、岡三証券が幹事団に名を連ねているので、岡三オンラインも委託幹事入りする可能性が高そうです。←正式に決定しました!

ナイルIPOの初値予想

ナイルIPOの初値予想は、仮条件決定後(12月4日以降)に追記させていただきます。

-円


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社