レナサイエンス(4889)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の9月7日からスタートします。レナサイエンスは、慢性骨髄性白血病や新型コロナウィルス感染症等の医薬品開発などを行っているバイオベンチャーです。

レナサイエンスは、IPOラッシュ中の新規上場になります。ただ、幸いにも単独上場なので、それでも日程には恵まれている方ですね。

レナサイエンス

レナサイエンス(東証マザーズIPO)のIPO基本情報

銘柄名レナサイエンス
コード4889(医薬品)
主幹事証券SMBC日興証券
幹事証券(委託含む)大和証券
SBI証券
極東証券
東洋証券
いちよし証券
丸三証券
上場日9月24日
仮条件決定日9月6日(630円~670円に決定)
ブックビルディング期間9月7日から9月13日
公開価格決定日9月14日(670円に決定)
申込期間9月15日から9月21日まで
公募2,240,000株
(国内:1,529,300株
海外:710,700株)
売出し711,400株
(国内:485,700株
海外:225,700株)
OA442,700株
吸収金額21.4億円
(国内:15.5億円
海外:5.9億円)
時価総額77.3億円
想定価格630円→公開価格:670円
初値価格976円

SMBC日興証券 オンライントレード

レナサイエンスIPOの事業内容

レナサイエンスは、老化関連疾患(がん・糖尿病・呼吸器疾患・循環器疾患)、女性・小児の疾患、新型コロナウイルス感染症など、医学的あるいは社会的にも重要な課題を解決すべく、研究開発や事業に取り組んでいます。

レナサイエンスの重要課題への取り組み

(※画像クリックで拡大)

レナサイエンスは、豊富な研究者(研究機関)・医師(医療機関)とのネットワークを有しているので、一気通貫で基礎研究から医師主導治験まで、多くの診療科さらには複数診療科にわたる開発が可能です。

レナサイエンスのネットワーク

(※画像クリックで拡大)

また、レナサイエンスは多くのモダリティ(医薬品、医療機器、人工知能(AI)ソリューション等)にわたるシーズをオープンリソースとして外部研究者に提供し研究頂くことで、新たな医療用途を発見し、基礎研究から臨床開発(医師主導治験)までを一気通貫で繋げ、製薬企業等に繋ぐことで医療イノベーション創出に貢献しています。

レナサイエンスの研究開発上の特徴

(※画像クリックで拡大)

レナサイエンスの主要な開発パイプラインの進捗

レナサイエンスの主要な開発パイプラインの進捗

(※画像クリックで拡大)

IPOによる手取金の使途

  1. 慢性骨髄性白血病第Ⅲ相試験(臨床開発ステージの高度化)
  2. 基礎研究投資(ネットワークの拡充)
  3. AI医療ソリューション(多様なモダリティへの展開)
  4. 新規モダリティ導入資金(多様なモダリティへの展開)
  5. RS5614医師主導治験のグローバル展開(ネットワークの拡充)
  6. 銀行借入の返済

レナサイエンスIPOの業績

レナサイエンスの業績

(※画像クリックで拡大)

レナサイエンスIPOの業績は、バイオベンチャーだけにやはり赤字ですね。

レナサイエンスのIPO評価

レナサイエンスは単独上場で規模(吸収金額21.4億円)もそれほど大きくなく、欧州及びアジアを中心とした海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されているため、需給面は悪くありません。

また、レナサイエンスは世界的に喫緊の課題である新型コロナウイルス肺炎治療薬の開発を行っていることでも関心を集めそうです。

よって、レナサイエンスのIPO評価は、Cが妥当だと考えています。レナサイエンスIPOは、赤字、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株(約303万株)の多さ、地合いなど、気になる点が多々ありますが、今のところそれでも公開価格をある程度上回ったところで初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

レナサイエンスIPOのBB(ブックビルディング)スタンス

レナサイエンスIPOのBB(ブックビルディング)は、今のところ積極的に申し込む予定です。主幹事のSMBC日興証券をはじめ、SBI証券丸三証券などの平幹事もしっかりと申し込むつもりです。

レナサイエンスIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
SMBC日興証券 (主幹事)BB参加
大和証券BB参加
SBI証券BB参加
極東証券口座なし
東洋証券口座なし
いちよし証券BB参加
丸三証券BB参加

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社


IPO・新規公開株ランキング