Sharing Innovations(4178)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の3月9日から始まります。
Sharing Innovationsは、時流に乗ったDX(デジタルトランスフォーメーション)事業を展開している企業です。
Sharing Innovationsはシキノハイテックとの同時上場になりますが、規模は両方合わせても約34億円程度なので、十分にこなせそうですね。
Sharing Innovations(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | Sharing Innovations |
コード | 4178(情報・通信業) |
主幹事証券 | SBI証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 みずほ証券 SMBC日興証券 エース証券 岩井コスモ証券 松井証券 SBIネオトレード証券 |
上場日 | 3月24日 |
仮条件決定日 | 3月5日(2,670円~2,850円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月9日から3月15日まで |
公開価格決定日 | 3月16日(2,850円に決定) |
申込期間 | 3月17日から3月22日まで |
公募 | 50,000株 |
売出し | 985,000株 |
OA | 25,800株 |
吸収金額 | 28.3億円 |
時価総額 | 99.1億円 |
想定価格 | 2,670円→公開価格:2,850円 |
初値価格 | 4,650円 |
Sharing InnovationsのIPO事業内容
Sharing Innovationsは、クラウドやオープン系のプロダクト・技術を駆使して、幅広い業種のクライアント企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を支援しています。
デジタルトランスフォーメーション事業においては、システム開発・アプリ開発を行うシステムソリューションやクラウドサービスの導入支援を行うクラウドインテグレーション等を行っています。
システムソリューションでは、幅広い業種・業態の企業をクライアントとして、社内情報管理システムやリスク管理システムなど、様々な用途のネイティブアプリ等の設計・開発・導入・維持管理業務を実施しています。
クラウドインテグレーションでは、salesforce.com社が提供しているクラウドベースのCRM(顧客管理)・SFA(営業支援)ツール「Sales Cloud」や、人工知能(AI)ツール「Salesforce Einstein」等を中心としたクラウドサービスの導入も支援しています。
また、Sharing Innovationsはプラットフォーム事業として、占いを主要カテゴリーとしたネイティブアプリの企画・開発・運営を行っています。
主要サービスの「チャットで話せる占いアプリ-ウラーラ」は、占い師とユーザー間のリアルタイムコミュニケーションによる占い鑑定を可能にしたオンラインチャット占いアプリで、2014年7月のサービス開始時からの鑑定実績は2021年1月に114万件を超えています。
IPOによる手取金の使途
- デジタルトランスフォーメーション事業のうち、クラウドインテグレーションの受注増加に対応するため、人員増強とエンジニアの採用教育費に充当
Sharing Innovations(4178)IPOの業績
(※画像クリックで拡大)
Sharing Innovations(4178)IPOの業績は急激に伸びていて好調そうですね。
Sharing InnovationsのIPO評価
Sharing Innovationsは、Orchestra Holdings(6533)の子会社なので、IPOで不人気な親子上場になります。
また、Sharing Innovationsはシキノハイテックとの同時上場で、規模(吸収金額28.3億円)もそれなりにあり、売出株(985,000株)が公募株の約20倍と多いのも少し気になります。
しかし、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業はIPOで人気があり、業績も好調でクラウドというテーマ性もあるため、それでもかなりの人気を集めそうです。
よって、Sharing InnovationsのIPO評価は、Aが妥当だと考えています。Sharing Innovations(4178)IPOは、公開価格の2倍を上回る高い初値が付くと予想しています。
Sharing Innovations(4178)IPOのBB(ブックビルディング)スタンス
Sharing Innovations(4178)IPOのBB(ブックビルディング)は、当然ながら全力で臨む予定です。主幹事のSBI証券をはじめ、SMBC日興証券や松井証券などの平幹事ももれなく申し込むつもりです。
SBI証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
野村證券 | BB参加 |
みずほ証券 | BB参加 |
SMBC日興証券 | BB参加 |
エース証券 | 口座なし |
岩井コスモ証券 | BB参加 |
松井証券 | BB参加 |
SBIネオモバイル証券 | BB参加 |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社