トゥエンティーフォーセブン(7074)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。トゥエンティーフォーセブンIPOは、やはり規模の大きさが気になります。
しかし、11月後半はトゥエンティーフォーセブンIPOしか新規上場がないので、注目度は高そうですね。
トゥエンティーフォーセブンIPOの過去記事
トゥエンティーフォーセブンIPOの初値予想!仮条件はやや強め!
トゥエンティーフォーセブンIPOのBBスタンスとIPO評価!ジム関連IPO!
トゥエンティーフォーセブンIPOの新規上場を承認!日興証券主幹事!
トゥエンティーフォーセブンIPOの配分数(割当数)
トゥエンティーフォーセブンIPOの配分数(割当数)は、主幹事のSMBC日興証券が約90%を占めているので、当選を狙うなら申込み必須です。
また、抽選配分比率が高めのSBI証券と、100%完全抽選のマネックス証券も微かにチャンスがありそうです。
幹事証券会社 | 配分数 | 配分比率 | 抽選配分数 | 優先度 |
---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 (主幹事) | 886,800株 | 90.03% | 887枚 | A |
いちよし証券 | 29,500株 | 2.99% | 30枚 | – |
SBI証券 | 19,700株 | 2% | 89枚 | B |
マネックス証券 | 9,800株 | 0.99% | 98枚 | B |
みずほ証券 | 9,800株 | 0.99% | 10枚 | – |
丸三証券 | 9,800株 | 0.99% | 10枚 | – |
エース証券 | 4,900株 | 0.50% | -枚 | – |
岩井コスモ証券 | 4,900株 | 0.50% | 5枚 | – |
岡三証券 | 4,900株 | 0.50% | 5枚 | – |
極東証券 | 4,900株 | 0.50% | -枚 | – |
岡三オンライン証券 | ?株 | ?% | ?枚 | – |
DMM.com証券 | ?株 | ?% | ?枚 | – |
合計 | 985,000株 | 100% | 1,134枚 | – |
※抽選配分数は、あくまでも予測数です。
トゥエンティーフォーセブンIPOのBB(ブックビルディング)は、11月12日で締め切られるので、これから申し込まれる方はお早めに!
※締切り日時は証券会社によって微妙に異なるので、必ずご自分でご確認ください。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング