アズパートナーズ(160A)IPOの仮条件が決まっています。アズパートナーズIPOは介護というテーマ性のある事業を行っていることで関心を集めています。
アズパートナーズは4月最初のIPOに決まれば、注目度も高まりそうですね。
アズパートナーズIPOの関連記事
アズパートナーズIPOのBBスタンスとIPO評価!介護サービスIPO
アズパートナーズIPOの仮条件
1,890円~1,920円
アズパートナーズIPOの仮条件は、想定価格の1,890円を下限に上方へ少しだけ拡げた狭いレンジになっています。
ちなみに、アズパートナーズIPOの公開価格が仮条件の上限で決まると、吸収金額は19.8億円から20.1億円にアップします。
アズパートナーズIPOの初値予想
2,800円 (想定価格比:+880円)
(※大手予想会社の初値予想:2,100円~2,500円)
アズパートナーズIPOはそれなりの規模(吸収金額20.1億円)ですが、4月最初のIPOになる可能性が高く、単独上場でもあるため、それでも需給面は良好だと思います。
また、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株がなく、上位株主には価格による解除条項なしで90日間又は180日間のロックアップが掛かっているため、上場時に余計な売り圧力がないのも安心材料です。
さらに、アズパートナーズIPOは介護という超高齢化社会において必要不可欠な事業を展開していることでも注目されそうです。
よって、アズパートナーズIPOは公開価格の約1.5倍に当たる2,800円を目途に初値形成すると予想しています。
アズパートナーズIPOの幹事団
主幹事証券 | 野村證券 |
---|---|
幹事証券 | SMBC日興証券 SBI証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 岡三証券 岩井コスモ証券 むさし証券 立花証券 auカブコム証券 岡三オンライン |
アズパートナーズIPOの当選枚数はあまり多くありませんが、主幹事の野村證券だけでなく、抽選配分比率が高めのSBI証券も申し込み必須ですね。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社