INFORICH(9338)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の12月5日から開始されます。

INFORICHはモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」を運営しています。

INFORICHはmonoAI technologyとの同時上場ですが、小型なので影響は小さそうです。

INFORICH

INFORICH(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名INFORICH
コード9338(サービス業)
主幹事証券大和証券
幹事証券(委託含む)SBI証券
楽天証券
岡三証券
丸三証券
ちばぎん証券
ひろぎん証券
岡三オンライン
上場日12月20日
仮条件決定日12月2日(4,400円~4,600円に決定)
ブックビルディング期間12月5日から12月9日
公開価格決定日12月12日(4,600円に決定)
申込期間12月13日から12月16日まで
公募56,100株
売出し0株
OA8,400株
吸収金額2.8億円
時価総額81.3億円
想定価格4,400円→公開価格:4,600円
初値価格10,510円

SBI証券[旧イー・トレード証券]

INFORICH(9338)IPOの事業内容

INFORICHは、日本初の持ち運び可能なスマホ充電器のシェアリングサービスであるモバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を運営しています。

モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」は、「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月から開始した、主にスマートフォン向けの充電器の貸出サービスです。

ChargeSPOTの利用方法

ChargeSPOTの利用方法

「ChargeSPOT」の利用料金は、最初の30分未満で165円(税込)、6時間未満330円、24時間未満480円、48時間未満660円、その後は、24時間につき330円の追加と設定されています。

なお、利用可能時間は120時間を上限としており、レンタル開始後120時間を超えた場合は、それまでの利用料金と違約金1,650円を含む合計3,300円が徴収されます。

ChargeSPOTの利用料金

モバイルバッテリーの最大容量は5,000mAhとなっており、ケーブル端子は、USB-C、iOS、Micro USBの 種類が附属しているため、国内で普及するほとんどのスマートフォンやその他多くのモバイル機器に対応することから、汎用性の高いサービスになっています。

モバイルバッテリーの詳細

ChargeSPOTの主要設置先

ChargeSPOTの主要設置先

また、INFORICHはモバイルバッテリーのバッテリースタンドそのものをシェアリング媒体として広告サービスを提供するサイネージサービスも行っています。

「ChargeSPOT」の国内マーケットシェアは、バッテリースタンドの設置台数ベースで約8割となっており、収益基盤の安定化に繋がっています。

IPOによる手取金の使途

  1. 設備資金(モバイルバッテリー及びバッテリースタンドの取得)

INFORICH(9338)IPOの業績

INFORICHの業績

(※画像クリックで拡大)

INFORICHの売上は急伸していますが、利益は大幅な連続赤字ですね。

INFORICHのIPO評価

INFORICHはmonoAI technologyとの同時上場ですが、売出株ゼロの公募株のみで規模(吸収金額2.8億円)も極めて小さく、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されているため、それでも需給面で注目されそうです。

また、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」は街中でも良く見かけるようになったことから、知名度は高まっていると思います。

ただ、INFORICHは業績が大幅な連続赤字というのが懸念材料です。

よって、INFORICHのIPO評価はBが妥当だと考えています。INFORICHは需給面だけみれば文句なしのA評価ですが、値がさで業績も赤字なので、やや割り引いて見る必要がありそうです。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

INFORICH(9338)IPOのBB(ブックビルディング)スタンス

INFORICH(9338)IPOのBB(ブックビルディング)は、それなりに申し込む予定です。主幹事の大和証券だけでなく、SBI証券にも申し込むつもりです。

INFORICH(9338)IPOのBB(ブックビルディング)スタンス
大和証券 (主幹事)BB参加
SBI証券BB参加
楽天証券BB検討中
岡三証券BB不参加
丸三証券口座なし
ちばぎん証券口座なし
ひろぎん証券口座なし
岡三オンラインBB不参加


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社