QDレーザ(6613)IPOのBB(ブックビルディング)が来週の1月21日から始まります。

QDレーザは半導体レーザおよび視覚情報デバイスなどを開発製造している企業です。QDレーザは2021年のIPO第一弾なので、注目度は高そうですね。

QDレーザ

QDレーザ(東証マザーズIPO)のIPO基本情報

銘柄名QDレーザ
コード6613(電気機器)
主幹事証券SMBC日興証券
SBI証券
幹事証券(委託含む)岩井コスモ証券
水戸証券
極東証券
上場日2月5日
仮条件決定日1月20日(300円~340円に決定)
ブックビルディング期間1月21日から1月27日まで
公開価格決定日1月28日(340円に決定)
申込期間1月29日から2月3日まで
公募9,451,800株
売出し4,107,600株
OA2,033,900株
吸収金額42.9億円
時価総額95.1億円
想定価格275円
(想定仮条件230円~320円の平均価格)
→公開価格:340円
初値価格797円

SMBC日興証券 オンライントレード

QDレーザIPOの事業内容

QDレーザは、光通信用量子ドットレーザ(=Quantum Dot LASER)の量産化に世界で初めて成功し、レーザデバイス事業レーザアイウェア事業を展開しています。

レーザデバイス事業では、光通信・シリコンフォトニクス、バイオ系検査装置、精密加工、各種センサといった用途向けに、レーザ技術を用いた製品の開発・製造・販売を行っています。

QDレーザ製品の特徴

QDレーザ製品の特徴

レーザアイウェア事業では、レーザ網膜投影技術を使ったメガネ型ディスプレイ(網膜走査型レーザアイウェア)をファブレス製造にて製品開発・製造を行っています。

網膜走査型レーザアイウェアRETISSAは、装着者に対して完全なAR(拡張現実)を実現することができます。

よって、組み立て作業中に手順書を見ることや医師が手術中に画像診断情報を見ることといった作業支援用途や、スポーツ観戦や観劇において解説情報や多言語対応の情報を見せるといった情報支援用途にも応用が可能となっています。

IPOによる手取金の使途

  1. レーザアイウェア事業における「RETISSA® Display Ⅱ」の事業拡大に伴う量産のための製造費用

QDレーザIPOの業績

QDレーザIPOの業績

(※画像クリックで拡大)

QDレーザIPOの売上は概ね堅調に推移していますが、利益は今のところ連続赤字ですね。

QDレーザのIPO評価

QDレーザは今年最初のIPOなので、かなり注目されると思います。また、網膜走査型レーザアイウェアへの期待感も高そうです。

しかし、QDレーザは業績が赤字で、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株が多いのも気掛かりです。

よって、QDレーザのIPO評価は、Cが妥当だと考えています。QDレーザは通常ならややリスクの高そうな銘柄です。

しかし、QDレーザは今年のIPO第一弾で価格も手ごろなので、それでも公開価格を多少上回ったところで初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

QDレーザIPOのBB(ブックビルディング)スタンス

QDレーザIPOのBB(ブックビルディング)は、今のところ全力で臨むつもりです。共同主幹事のSMBC日興証券SBI証券だけでなく、平幹事の岩井コスモ証券にも申し込む予定です。

QDレーザIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
SMBC日興証券 (主幹事)BB参加
SBI証券 (主幹事)BB参加
岩井コスモ証券BB参加
水戸証券口座なし
極東証券口座なし

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社


IPO・新規公開株ランキング