ロココ(5868)IPOのBB(ブックビルディング)が、最短で来月の12月4日から開始されます。

ロココはITアウトソーシングやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスなど、様々なソリューションでDXを推進しています。

ロココはIPOの新ルールが適用されているために上場日は流動的ですが、最短の20日で決まればナイルとの同時上場になります。

ロココIPOのBBスタンスとIPO評価

ロココ(東証スタンダードIPO)のIPO基本情報

銘柄名ロココ
コード5868(サービス業)
主幹事証券野村證券
幹事証券(委託含む)みずほ証券
岩井コスモ証券
岡三証券
SBI証券
楽天証券
松井証券
岡三オンライン
上場日12月20日
仮条件決定日11月30日(900円~940円に決定)
ブックビルディング期間12月4日から12月8日
公開価格決定日12月11日(1,128円に決定)
申込期間12月12日から12月15日まで
公募900,000株
売出し450,000株
OA202,500株
吸収金額11億円
時価総額24.9億円
想定価格710円→公開価格:1,128円
初値価格1,100円

ロココIPOの事業内容

ロココはアウトソーシングサービスを行うITO&BPO事業、システム開発・保守・導入支援を行うクラウドソリューション事業、海外法人としてオフショア拠点にて開発・保守業務を行う海外事業の3つの事業を展開しています。

ロココのビジネスフロー

ITO&BPO事業では、IT人材の常駐によるアウトソースを主とするITサービスマネジメント事業、ITに限らず様々な業務に対応したコールセンター・BPOサービスを行うカスタマーコミュニケーション事業、エンターテインメント顧客(興行主)へライブチケットの配席管理等を行うイベントサービス事業を行っています。

クラウドソリューション事業では、米国ServiceNow社が提供するプラットフォームシステムの導入支援・運用保守の日本展開を行っているServiceNow事業、自社製品の勤怠管理システム「RocoTime(ロコタイム)」の開発・販売を行っているHRソリューション事業を展開しています。

また、システムの受託開発・保守及びMicrosoft社が提供する「Microsoft Dynamics365/」などの導入支援・運用保守を行うシステムソリューション事業、自社製品の顔認証システム「AUTH(オース)」シリーズ及び入退場ゲートシステムの開発・販売・保守を行っているソリューション事業を行っています。

海外事業では、中国・寧波及びフィリピン・セブをオフショア開発の拠点として、システム開発を一部委託することにより、コスト面やスピード面での優位性を高めています。

IPOによる手取金の使途

  1. 人材雇用・研修教育費
  2. 海外進出のための現地市場調査費
  3. 銀行からの借入金返済

ロココIPOの業績

ロココの業績

(※画像クリックで拡大)

ロココIPOの売上は堅調に推移しており、業績も右肩上がりで伸びていて好調そうです。ただし、今期は減益の見込みです。

ロココのIPO評価

ロココはナイルとの同時上場になる可能性が高いですが、規模(吸収金額11億円)は小さいため、資金分散の影響も小さいと思います。

また、ロココは手の出しやすい価格になっていて、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株が見当たらないのもプラス要素です。

さらに、アウトソーシング事業は目新しさに欠けますが、DXというテーマ性で関心を集めそうです。

よって、ロココのIPO評価はBが妥当だと考えています。ロココIPOは公開価格の1.5倍を目途に初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ロココIPOの初値予想

ロココIPOの初値予想は、仮条件決定後(11月30日以降)に追記させていただきます。

1,400円 (想定価格比:+690円)

ロココIPOのBB(ブックビルディング)スタンス

ロココIPOのBB(ブックビルディング)は積極的に参加するつもりです。主幹事の野村證券はもとより、松井証券楽天証券などの平幹事ももれなく申し込む予定です。

ロココIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
野村證券 (主幹事)BB参加
みずほ証券BB参加
岩井コスモ証券BB参加
岡三証券BB不参加
SBI証券BB参加
楽天証券BB参加
松井証券BB参加
岡三オンラインBB参加


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社