網屋(4258)IPOが、明日(12月22日)東証マザーズ市場へ新規上場します。網屋IPOは本日新規上場するも初日値付かずとなったラバブルマーケティンググループIPOを含む7社同時上場になります。
6社同時上場のはずが7社同時上場になってしまいましたが、それでも同時上場する7社は何とか好スタートを切ってほしいですね。
網屋IPOの過去記事
網屋IPOのBBスタンスとIPO評価!セキュリティ関連IPO
網屋IPO上場直前の初値予想
2,560円 (公開価格比:+590円)
(※大手予想会社の初値予想:2,200円~2,600円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:2,500円)
※主幹事証券会社の引受価格:1,812.40円
網屋IPO上場直前の初値予想は、仮条件決定時にアップしていた2,560円で据え置きたいと思います。
網屋IPOは7社同時上場ですが、初日値付かずとなったラバブルマーケティンググループIPOを除くと、サクシードIPOに次いで規模(吸収金額23.3億円)が小さいため、それでも何とかなりそうです。
また、セキュリティ関連事業はIPOで人気になりやすく、DXやSaaSといったテーマ性もあるため、事業面で注目されると思います。
よって、網屋IPOは公開価格の約1.3倍に当たる2,560円を目途に初値形成すると予想しています。
網屋IPO初値決定前の気配運用
網屋IPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の4,535円で、更新値幅99円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の1,478円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、493円以上で7,880円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社