ブロードエンタープライズ(4415)IPOが、明日(12月16日)東証マザーズ市場へ新規上場します。
本日新規上場したネットプロテクションズホールディングスIPOの初値は残念ながら公開価格を割れてしまいました。
しかし、明日同時上場するブロードエンタープライズとTrue Dataは、来週から始まるIPOラッシュに向けて良いスタートを切ってほしいですね。
ブロードエンタープライズIPOの過去記事
ブロードエンタープライズIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
ブロードエンタープライズIPOのBBスタンスとIPO評価!ネット関連IPO
ブロードエンタープライズとTrue DataのIPO抽選結果!
ブロードエンタープライズIPO上場直前の初値予想
2,900円 (公開価格比:+110円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:3,000円~3,400円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,800円~3,200円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:3,200円)
※主幹事証券会社の引受価格:2,566.80円
ブロードエンタープライズIPO上場直前の初値予想は、以前からアップしていた2,900円で据え置きたいと思います。
ブロードエンタープライズはさほど規模(吸収金額23.4億円)が大きく、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株も見当たりません。
ただ、ブロードエンタープライズはやや規模(吸収金額31.5億円)が大きいTrue Dataとの同時上場になるので、それでも資金分散の影響を受ける可能性はあります。
また、集合住宅向けのインターネットサービスは目新しさに欠けますが、IoTというテーマ性で関心を集めそうです。
よって、ブロードエンタープライズIPOは公開価格を多少上回ったところで初値形成すると予想しています。
ブロードエンタープライズIPO初値決定前の気配運用
ネットプロテクションズホールディングスIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の6,420円で、更新値幅140円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の2,093円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、698円以上で11,160円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社