ファーストアカウンティング(5588)IPOの仮条件が発表されました。ファーストアカウンティングはAI関連の小型IPOなので、期待度が高まっているようです。
また、ファーストアカウンティングIPOは笹徳印刷IPOとの同時上場になりますが、規模が小さいので資金分散の影響も小さそうですね。
ファーストアカウンティングIPOの関連記事
ファーストアカウンティングIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事
ファーストアカウンティングIPOのBBスタンスとIPO評価!AI関連IPO
ファーストアカウンティングIPOの仮条件
1,120円~1,320円
ファーストアカウンティングIPOの仮条件は、想定価格の1,040円を上回るレンジで設定されています。
ちなみに、ファーストアカウンティングIPOの公開価格が仮条件の上限で決まると、吸収金額は6.9億円から8.8億円にアップします。
ファーストアカウンティングIPOの初値予想
2,600円 (想定価格比:+1,560円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:2,200円~2,600円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,600円~3,000円)
ファーストアカウンティングIPOは笹徳印刷IPOとの同時上場ですが、グロース市場の小型(吸収金額8.8億円)IPOなので、それでも需給面で人気化すると思います。
ただ、ファーストアカウンティングIPOは公開価格の1.5倍でロックアップが解除されるVC(ベンチャーキャピタル)の保有株が1,240,000株もあるのは気になります。
また、ファーストアカウンティングはIPOで人気になりやすいAIというテーマ性のある事業を展開していることで関心を集めそうです。
よって、ファーストアカウンティングIPOは公開価格の約2倍に当たる2,600円を目途に初値形成すると予想しています。
ファーストアカウンティングIPOの幹事団
主幹事証券 | 大和証券 |
---|---|
幹事証券 | SBI証券 岡三証券 丸三証券 岩井コスモ証券 東洋証券 あかつき証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 極東証券 大和コネクト証券 岡三オンライン |
ファーストアカウンティングIPOの当選枚数は少ないですが、それでも申し込まなければ当選しないので、主幹事の大和証券をはじめ、なるべく多くの証券会社に申し込んで、少しでも当選のチャンスを増やしたいですね。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社