アジアクエスト(4261)IPOが、明後日(12月27日)東証マザーズ市場へ新規上場します。
アジアクエストIPOはセキュアIPOとの同時上場の予定でしたが、昨日(12月24日)新規上場したエフ・コードIPOが初日値付かずになったため、実質的には3社同時上場になります。
アジアクエストIPOの過去記事
アジアクエストIPOのBBスタンスとIPO評価!DX支援IPO
アジアクエストIPO上場直前の初値予想
4,800円 (公開価格比:+2,370円)
(※大手予想会社の初値予想:4,000円~4,500円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:4,500円)
※主幹事証券会社の引受価格:2,235.60円
アジアクエストIPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた4,800円で据え置きたいと思います。
アジアクエストIPOは3社同時上場になりますが、今週の壮絶なIPOラッシュに比べれば可愛く見えます。
また、同時上場する3社はいずれも小型で評価が高いことからもあまり心配する必要はなさそうです。
よって、アジアクエストIPOは公開価格の約2倍に当たる4,800円を目途に初値形成すると予想しています。
アジアクエストIPO初値決定前の気配運用
アジアクエストIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の5,590円で、更新値幅122円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の1,823円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、608円以上で9,720円以下となります。