ジャパニアス(9558)IPOが、明日(9月13日)東証グロース市場へ新規上場します。ジャパニアスは久しぶりのIPOなので、注目度も高まっているようです。
ジャパニアスは9月最初のIPOになるので、好発進してその後のIPOにつなげてほしいですね。
ジャパニアスIPOの過去記事
ジャパニアスIPOの新規上場を承認!SMBC日興証券が主幹事
ジャパニアスIPOのBBスタンスとIPO評価!9月のIPO第一弾
ジャパニアスIPO上場直前の初値予想
1,730円 (公開価格比:+710円)
(※大手予想会社の初値予想:1,100円~1,300円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:1,500円)
※主幹事証券会社の引受価格:938.40円
ジャパニアスIPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた1,730円で据え置きたいと思います。
ジャパニアスは約1ヶ月ぶりのIPOで、規模(吸収金額13.4億円)もそれほど大きくないため、需給面で人気を集めると思います。
また、エンジニア派遣事業はインパクトに欠けますが、AI、IoT、クラウドにも注力していることで関心を集めそうです。
よって、ジャパニアスIPOは公開価格の約1.7倍に当たる1,730円を目途に初値形成すると予想しています。
ジャパニアスIPO初値決定前の気配運用
ジャパニアスIPO初値決定前の気配上限値段は公開価格比2.3倍の2,346円で、更新値幅51円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の765円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は255円以上で4,080円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社