2024年の大晦日を迎えました。今年もあっという間の一年でした。個人的には、ストレスを感じることが多い一年だったので、来年は楽しいことが多い一年になるように願っています。
SMBC日興証券は口座開設でIPO優遇
銘柄コード 銘柄名 | 主幹事 市場 | 上場日 BB期間 | 想定価格 仮条件 | 公募価格 評価 |
---|---|---|---|---|
※IPO初値結果はこちら ※初値予想の評価基準(公開価格比) A:2倍前後 B:1.5倍前後 C:1.2倍前後 D:1倍前後 ※仮条件の()内はIPO新ルール適用銘柄の上限突破範囲 | ||||
324A ブッキングリゾート |
SMBC日興証券 グロース | 2/21 2/5~2/12 | 1,200円 – | – – |
323A フライヤー |
みずほ証券 グロース | 2/20 2/3~2/7 | 660円 – | – – |
319A 技術承継機構 |
SBI証券 グロース | 2/5 1/22~1/27 | 1,970円 – | – C |
7790 バルコス |
フィリップ証券 名証ネクスト | 2/3 1/17~1/23 | 1,390円 1,300円~1,400円 | – D |
スポンサーリンク
2023年大納会は反落しながらも35年ぶりの最高値!
2024年の大納会は前営業日比386円62銭安の3万9894円54銭で取引きを終えています。ただ、年末終値としてはバブル期の1989年に付けた3万8915円を超え、35年ぶりに史上最高値を更新しました。
Funvestが最大5,500円分のAmazonギフトカードをプレゼントする3周年記念キャンペーンを実施中!
貸付型クラウドファンディング「Funvest」がサービス開始から3周年を記念して最大5,500円分のAmazonギフトカードが貰えるキャンペーンを実施中です。新規会員登録(無料)するだけでもAmazonギフト券1,000円分が貰えます。
2024年最後のIPOは初値高騰もストップ安に沈む!
2024年最後のIPOだったビースタイルホールディングス(302A)は、昨日(12月27日)東証グロース市場へ新規上場しました。ビースタイルホールディングスIPOは直近のvisumoとフォルシアが絶好調ということもあり、大方の予想を上回る高い初値を付けています。
技術承継機構IPOの新規上場を承認!SBI証券が主幹事
技術承継機構(319A)IPOの新規上場が承認されました。技術承継機構IPOは2月5日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、技術承継機構IPOの主幹事はSBI証券が務めることになっています。
バルコスIPOの新規上場を承認!フィリップ証券が主幹事
バルコス(7790)IPOの新規上場が承認されました。バルコスIPOは2月3日に名古屋証券取引所ネクスト市場へ新規上場する予定です。また、バルコスIPOの主幹事はフィリップ証券が務めることになっています。
ビースタイルホールディングスIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.3倍!?
ビースタイルホールディングス(302A)IPOが、明日(12月27日)東証グロース市場へ新規上場します。2024年のIPOもいよいよ最後となりました。ビースタイルホールディングスIPOは期待通りの初値を付け、良い形で今年のIPOを締めくくってほしいですね。
フォルシアIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.5倍!?
フォルシア(304A)IPOが、明日(12月26日)東証グロース市場へ新規上場します。フォルシアはGVA TECHとvisumoとの3社同時上場になりますが、その中では規模が一番小さいため、それでも需給面で人気を集めそうですね。
GVA TECHのIPO上場直前の初値予想!公開価格目途!?
GVA TECH(298A)IPOが、明日(12月26日)東証グロース市場へ新規上場します。GVA TECHは明日同時上場する3社の中では三番手なので、資金分散の影響を受けるかもしれませんね。
アルピコホールディングスIPO上場直前の初値予想!公開価格目途!?
アルピコホールディングス(297A)IPOが、明日(12月25日)東証スタンダード市場へ新規上場します。アルピコホールディングスはIPOラッシュ後半でのMICとの同時上場になるので、資金分散や買い疲れを受けそうですね。
日本オーエー研究所IPOは大健闘!令和アカウンティング・ホールディングスIPOはまずまずの初値!
日本オーエー研究所(5241)IPOは、本日(12月23日)名古屋証券取引所ネクスト市場へ新規上場し、公開価格を9.1%上回る600円で初値形成しました。地方市場IPOは初値の公開価格割れが続いていたので、日本オーエー研究所IPOも厳しい展開になると予想していましたが、大方の予想を覆す大健闘でした。
令和アカウンティング・ホールディングスIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.5倍!?
令和アカウンティング・ホールディングス(296A)IPOが、明日(12月23日)東証グロース市場へ新規上場します。令和アカウンティング・ホールディングスIPOは日本オーエー研究所IPOとの同時上場になります。
日本オーエー研究所IPO上場直前の初値予想!公開価格割れ!?
日本オーエー研究所(5241)IPOが、明後日(12月23日)名古屋証券取引所ネクスト市場へ新規上場します。日本オーエー研究所IPOは初値の公開価格割れが続いている地方市場案件なので、期待度は低いようです。
ビースタイルホールディングスIPOの抽選結果!公開価格は2,070円
ビースタイルホールディングス(302A)IPOの抽選結果が発表されました。また、ビースタイルホールディングスIPOの公開価格は仮条件の上限である2,070円に決まっています。そして、私のビースタイルホールディングスIPOの抽選結果は以下の通りでした。
SynspectiveのIPO当選分を利確!株価は下降気味
Synspective(290A)IPOは、昨日(12月19日)東証グロース市場へ新規上場し、公開価格を53.3%上回る736円で初値形成しました。Synspective(シンスペクティブ)IPOの寄り前のフル板の合致点(始値予想)は600円位でしたが、そこから徐々に気配を上げながら736円で初値形成しています。
visumoのIPO抽選結果!公開価格は770円
visumo(303A)IPOの抽選結果が発表されました。また、visumo(ビジュモ)IPOの公開価格は仮条件の上限に当たる770円で決まっています。そして、私のvisumo(303A)IPOの抽選結果は以下の通りでした。
SynspectiveのIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.5倍!?
Synspective(290A)IPOが、明日(12月19日)東証グロース市場へ新規上場します。私は主幹事の野村證券で300株繰上当選しているので、少しでも良い初値が付くように願っています。