AViC(9554)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。AViCは6月最後のIPOになるので、是非とも当選して良い形で6月を締めくくりたいですね。
AViCのIPO配分数!みずほ証券が約81%占める
投稿日: | 更新日:
岡三オンラインはタイアップキャンペーン実施中!
SMBC日興証券は口座開設でIPO優遇
マネックス証券のIPOは100%完全抽選
銘柄コード 銘柄名 |
主幹事 市場 |
上場日 BB期間 |
想定価格 仮条件 |
公募価格 評価 |
---|---|---|---|---|
※IPO初値結果はこちら | ||||
9557 エアークローゼット |
みずほ証券 東証グロース |
7/29 7/12~7/19 |
870円 – |
– – |
5034 unerry |
SMBC日興証券 東証グロース |
7/28 7/12~7/19 |
1,170円 – |
– – |
5035 HOUSEI |
みずほ証券 東証グロース |
7/28 7/11~7/15 |
420円 – |
– – |
9556 INTLOOP |
東海東京証券 東証グロース |
7/8 6/22~6/28 |
3,480円 2,900円~3,500円 |
– D |
9554 AViC |
みずほ証券 東証グロース |
6/30 6/14~6/20 |
970円 920円~1,020円 |
1,020円 B |
9553 マイクロアド |
SBI証券 東証グロース |
6/29 6/13~6/17 |
1,380円 1,300円~1,410円 |
1,410円 C |
5033 ヌーラボ |
SMBC日興証券 東証グロース |
6/28 6/13~6/17 |
2,130円 960円~1,000円 |
1,000円 D |
9552 M&A総合研究所 |
野村證券 東証グロース |
6/28 6/13~6/17 |
1,210円 1,210円~1,330円 |
1,330円 C |
9229 サンウェルズ |
野村證券 東証グロース |
6/27 6/10~6/16 |
1,940円 1,770円~1,940円 |
1,940円 D |
7794 イーディーピー |
SMBC日興証券 東証グロース |
6/27 6/10~6/16 |
4,500円 4,500円~5,000円 |
5,000円 C |
スポンサーリンク
投稿日: | 更新日:
AViC(9554)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。AViCは6月最後のIPOになるので、是非とも当選して良い形で6月を締めくくりたいですね。
投稿日: | 更新日:
坪田ラボ(4890)IPOの抽選結果が発表されました。また、坪田ラボIPOの公開価格は仮条件の上限に当たる470円で決まっています。そして、私の坪田ラボIPOの抽選結果は以下の通りでした。
投稿日: | 更新日:
ホームポジション(2999)IPOとジャパンワランティサポート(7386)IPOの抽選結果が発表されました。そして、私のホームポジションとジャパンワランティサポートのIPO抽選結果は以下の通りでした。
投稿日: | 更新日:
マイクロアド(9553)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。マイクロアドIPOの主幹事はSBI証券なので、IPOチャレンジポイントを使って当選を狙うことも可能です。
投稿日: | 更新日:
ヌーラボ(5033)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。ヌーラボIPOは仮条件が大幅に下振れしたことで話題になっています。
投稿日: | 更新日:
イーディーピー(7794)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。人工宝石用の種結晶というユニークな事業で関心度が高まっているようです。
投稿日: | 更新日:
AViC(9554)IPOの仮条件が決まっています。AViCはネット広告やSEOコンサルなどのデジタルマーケティングサービスを提供していることで関心を集めています。
投稿日: | 更新日:
サンウェルズ(9229)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。6月後半のIPOは、サンウェルズを含めてBB(ブックビルディング)に参加するかどうか悩ましい銘柄が多くて判断が難しいですね。
投稿日: | 更新日:
マイクロアド(9553)IPOの仮条件が決まっています。マイクロアドIPOはアドテク関連のデータプラットフォーム事業を展開していることで注目されているようです。
投稿日: | 更新日:
マイクロ波化学(9227)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。マイクロ波化学IPOは微妙な銘柄ですが、単独上場で価格も安いのはプラス要素ですね。
投稿日: | 更新日:
ヌーラボ(5033)IPOの仮条件が決まっています。同時上場でそこそこの人気を集めそうなM&A総合研究所IPOの規模が倍増しているので、資金分散の影響が気になりますね。
投稿日: | 更新日:
坪田ラボ(4890)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。坪田ラボIPOはバイオベンチャーにしては珍しく黒字ということで期待度がアップしているようです。
投稿日: | 更新日:
M&A総合研究所(9552)IPOの仮条件が発表されました。M&A総合研究所IPOはヌーラボIPOとの同時上場ですが、人気面では一歩リードしている感じですね。
投稿日: | 更新日:
サンウェルズ(9229)IPOの仮条件が決まっています。サンウェルズIPOはそれなりの人気を集めそうな値がさIPOのイーディーピーとの同時上場になるので、資金分散の影響を受けそうですね。
投稿日: | 更新日:
イーディーピー(7794)IPOの仮条件が決まっています。イーディーピーIPOはサンウェルズIPOとの同時上場というだけでなく、かなりの値がさなので地合いにも左右されそうですね。
投稿日: | 更新日:
マイクロ波化学(9227)IPOの仮条件が決まっています。マイクロ波化学はIPOラッシュ真っ只中での新規上場ですが、単独上場なのが救いですね。
投稿日: | 更新日:
ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)IPOの抽選結果が発表されました。また、ヤマイチ・ユニハイムエステートIPOの公開価格は、仮条件の上限に当たる950円で決まっています。そして、私のヤマイチ・ユニハイムエステートIPOの抽選結果は以下の通りでした。
投稿日: | 更新日:
愛知時計電機(7723)の立会外分売が発表されています。愛知時計電機は水道メーター・ガスメーターをはじめ、流体計測技術を核とした計測機器などを製造しています。
投稿日: | 更新日:
投稿日: | 更新日:
ANYCOLOR(5032)IPOは本日(6月8日)東証グロース市場へ新規上場しましたが、予想以上の圧倒的な強さを見せ、初日値付かずで取引を終えています。それにしても、これだけ強い気配は久しぶりです。