マネックス証券

SMBC日興証券は口座開設でIPO優遇
SMBC日興証券 オンライントレード


IPOスケジュール
銘柄コード
銘柄名
主幹事
市場
上場日
BB期間
想定価格
仮条件
公募価格
評価
IPO初値結果はこちら
※初値予想の評価基準(公開価格比) A:2倍前後 B:1.5倍前後 C:1.2倍前後 D:1倍前後
※仮条件の()内はIPO新ルール適用銘柄の上限突破範囲
324A
ブッキングリゾート
SMBC日興証券
グロース
2/21
2/5~2/12
1,200円

323A
フライヤー
みずほ証券
グロース
2/20
2/3~2/7
660円

319A
技術承継機構
SBI証券
グロース
2/5
1/22~1/27
1,970円

C
7790
バルコス
フィリップ証券
名証ネクスト
2/3
1/17~1/23
1,390円
1,300円~1,400円

D


スポンサーリンク

日本オーエー研究所IPOは大健闘!令和アカウンティング・ホールディングスIPOはまずまずの初値!

IPOその他

日本オーエー研究所(5241)IPOは、本日(12月23日)名古屋証券取引所ネクスト市場へ新規上場し、公開価格を9.1%上回る600円で初値形成しました。地方市場IPOは初値の公開価格割れが続いていたので、日本オーエー研究所IPOも厳しい展開になると予想していましたが、大方の予想を覆す大健闘でした。

SynspectiveのIPO当選分を利確!株価は下降気味

株式投資

Synspective(290A)IPOは、昨日(12月19日)東証グロース市場へ新規上場し、公開価格を53.3%上回る736円で初値形成しました。Synspective(シンスペクティブ)IPOの寄り前のフル板の合致点(始値予想)は600円位でしたが、そこから徐々に気配を上げながら736円で初値形成しています。

ページの先頭へ