アクシス(4012)IPOが、明日(9月30日)東証マザーズ市場へ新規上場します。アクシスIPOは、IT関連の小型なマザーズIPOなので、かなりの人気を集めると思います。
本日新規上場したヘッドウォータースIPOが大方の予想通り初日値付かず濃厚なので、明日は実質的な同時上場になりそうです。
しかし、IPOの地合いは依然として好調なので、それでもかなり期待できそうですね。
アクシスIPOの過去記事
アクシスIPOのBBスタンスとIPO評価!IT関連の小型IPO
アクシスIPO上場直前の初値予想
3,500円 (公開価格比:+2,430円)
(※大手予想会社の初値予想:2,200円~2,500円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:2,500円)
※主幹事証券会社の引受価格:984.40円
アクシスIPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた3,000円から3,500円に上方修正したいと思います。
アクシスIPOは規模(吸収金額6.4億円)が小さく、初日値付かず濃厚なヘッドウォータースIPOも超小型(吸収金額2.8億円)なので、同時上場といっても需給面に問題はありません。
また、システムインテグレーション(SI)事業はIPOで人気あり、DX(デジタルトランスフォーメーション)というテーマ性でも注目されそうです。
よって、アクシスIPOは初日値付かずの翌日に即金規制(買付代金(現金)の即日徴収)で初値形成すると予想しています。
アクシスIPO初値決定前の気配運用
アクシスIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の2,461円で、更新値幅54円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の803円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、268円以上で4,280円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社