HYUGA PRIMARY CARE(7133)IPOが、週明けの12月20日に東証マザーズ市場へ新規上場します。
HYUGA PRIMARY CAREはJDSCとグローバルセキュリティエキスパートとの3社同時上場というだけでなく、IPOの地合いが悪化していることも気になりますね。
HYUGA PRIMARY CARE(7133)IPOの過去記事
HYUGA PRIMARY CAREのIPO新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
HYUGA PRIMARY CAREのIPO評価とBBスタンス!在宅訪問薬局IPO
HYUGA PRIMARY CAREとYCPホールディングスのIPO抽選結果!
HYUGA PRIMARY CAREのIPO上場直前の初値予想
3,000円 (公開価格比:+400円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:3,000円~3,500円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:2,900円~3,400円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:3,000円)
※主幹事証券会社の引受価格:2,392円
HYUGA PRIMARY CAREのIPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた3,250円から3,000円に下方修正したいと思います。
HYUGA PRIMARY CAREは規模(吸収金額9.1億円)が同時上場する3社の中で一番小さいので、資金分散の影響も小さそうです。
ただ、HYUGA PRIMARY CAREはVC(ベンチャーキャピタル)の保有株が255,000株あり、IPOの地合いが悪化しているのも気掛かりです。
また、在宅訪問薬局事業は今後の成長性が期待出来ますが、同時上場するセキュリティ関連のグローバルセキュリティエキスパートとAI関連のJDSCと比べると、やや地味な印象です。
よって、HYUGA PRIMARY CARE(7133)IPOは節目となる3,000円を目途に初値形成すると予想しています。
HYUGA PRIMARY CAREのIPO初値決定前の気配運用
HYUGA PRIMARY CAREのIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の5,980円で、更新値幅130円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の1,950円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、650円以上で10,400円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社