Sharing Innovations(4178)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。

Sharing InnovationsのIPO主幹事はSBI証券なので、IPOチャレンジポイントを使って当選を狙うこともできます。

ただ、SBI証券が主幹事を務めるIPOは、Sharing Innovationsの他にも人気化しそうなベビーカレンダーアイ・パートナーズが控えているので、どこでポイントを使うか悩みどころですね。

Sharing Innovations

Sharing Innovations(4178)IPOの過去記事

Sharing InnovationsのIPO新規上場を承認!SBI証券が主幹事

Sharing InnovationsのIPO評価とBBスタンス!DX関連IPO

Sharing InnovationsのIPO初値予想!仮条件は強気

Sharing InnovationsのIPO配分数(割当数)

Sharing InnovationsのIPO配分数(割当数)は、主幹事のSBI証券約85%を占めていて、当選枚数もそれなりにあるので期待度が高まります。

また、平幹事の野村證券松井証券も前受金不要(事前入金不要)なので申込み必須です。

Sharing InnovationsのIPO配分数(割当数)
幹事証券会社配分数配分比率抽選配分数優先度
SBI証券 (主幹事)879,500株85%3,958枚A
野村證券93,200株9%93枚B
みずほ証券20,700株2%21枚
SMBC日興証券10,400株1%10枚
エース証券10,400株1%-枚
岩井コスモ証券10,400株1%10枚
松井証券10,400株1%73枚B
SBIネオモバイル証券?株?%?枚
合計1,035,000株100%4,165枚

※抽選配分数は、あくまでも予測数です。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

Sharing Innovations(4178)IPOのポイント当選ラインと当選配分数の予測

Sharing Innovations(4178)IPOのSBI証券の抽選配分数は、あくまで個人的な予測ですが、3,958枚程度だと予測しています。

そして、Sharing Innovationsのポイント当選配分数は下記データと最近の傾向から推測すると、200株の可能性が高そうです。

ただ、ポイント当選の配分数は、結局のところSBI証券のさじ加減ひとつなので、100株の可能性も300株の可能性も捨てきれません。

また、Sharing InnovationsのIPOチャレンジポイント当選ラインは、400ポイント位と予測しています。

いずれにしても、IPOチャレンジポイントは自分が納得できる銘柄で使うしかないと思うので、下記データを参考にしながらじっくりと検討してみて下さい。

SBI証券のIPOチャレンジポイント実績データ

SBI証券のIPOチャレンジポイント実績データ

※上記データは、あくまでも個人的に調べた予測値です。

(※画像クリックで拡大)

SBI証券[旧イー・トレード証券]

Sharing Innovations(4178)IPOのBB(ブックビルディング)は、昨日(3月9日)からスタートしているので、上記のデータなどを参考にしながら、忘れずにBB(ブックビルディング)してください。

※締切り日時は証券会社によって微妙に異なるので、必ずご自分でご確認ください。


IPO・新規公開株ランキング

初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング