2024年前半のIPOは3月まで概ね好調でしたが、4月からガラッと雰囲気が変わってしまい、下降の一途をたどってしまいました。
そこで、2024年4月までに新規上場したIPOの初値と現在の株価をチェックしてみました。
銘柄コード 銘柄名 | 上場日 主幹事 | 公開価格 初値価格 | 現在の株価 | 差異 |
---|---|---|---|---|
5871 SOLIZE | 2月7日 大和証券 | 1,470円 2,020円 | 2,557円 | 537円 |
130A Veritas In Silico | 2月8日 みずほ証券 | 1,000円 2,001円 | 1,870円 | -131円 |
135A VRAIN Solution | 2月22日 SMBC日興証券 | 2,990円 5,190円 | 3,940円 | -1,250円 |
137A Cocolive | 2月28日 SMBC日興証券 | 1,780円 3,990円 | 1,547円 | -2,443円 |
138A 光フードサービス | 2月28日 東海東京証券 | 2,660円 5,850円 | 5,340円 | -510円 |
141A トライアルホールディングス | 3月21日 大和証券 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 | 1,700円 2,215円 | 2,741円 | 526円 |
5858 STG | 3月21日 みずほ証券 | 1,920円 3,215円 | 2,120円 | -1,095円 |
142A ジンジブ | 3月22日 SBI証券 | 1,750円 3,980円 | 2,422円 | -1,558円 |
143A イシン | 3月25日 みずほ証券 | 1,080円 2,234円 | 1,495円 | -739円 |
147A ソラコム | 3月26日 みずほ証券 大和証券 | 870円 1,563円 | 1,890円 | 327円 |
145A L is B | 3月26日 野村證券 | 1,188円 1,553円 | 1,034円 | -519円 |
148A ハッチ・ワーク | 3月26日 SMBC日興証券 | 2,160円 2,815円 | 2,280円 | -535円 |
150A JSH | 3月26日 SBI証券 | 456円 893円 | 650円 | -243円 |
146A コロンビア・ワークス | 3月27日 野村證券 | 3,300円 3,745円 | 3,720円 | -25円 |
149A シンカ | 3月27日 SMBC日興証券 | 1,320円 1,671円 | 1,011円 | -660円 |
151A ダイブ | 3月27日 SBI証券 | 1,820円 3,225円 | 2,994円 | -231円 |
155A 情報戦略テクノロジー | 3月28日 みずほ証券 | 460円 1,021円 | 638円 | -383円 |
153A カウリス | 3月28日 SBI証券 大和証券 | 1,530円 2,875円 | 2,959円 | 84円 |
156A マテリアルグループ | 3月29日 野村證券 | 1,180円 1,085円 | 912円 | -173円 |
157A グリーンモンスター | 3月29日 みずほ証券 | 980円 1,700円 | 1,044円 | -656円 |
160A アズパートナーズ | 4月4日 野村證券 | 1,920円 2,923円 | 1,908円 | -1,015円 |
168A イタミアート | 4月8日 東海東京証券 | 1,600円 2,000円 | 1,307円 | -693円 |
173A ハンモック | 4月11日 SMBC日興証券 | 2,060円 2,160円 | 1,669円 | -491円 |
175A Will Smart | 4月16日 大和証券 | 1,656円 1,580円 | 1,492円 | -88円 |
176A レジル | 4月24日 大和証券 | 1,200円 1,205円 | 1,123円 | -82円 |
177A コージンバイオ | 4月24日 野村證券 | 1,900円 2,030円 | 1,717円 | -313円 |
2024年4月までに新規上場したIPOのなかで、現在の株価が初値を上回っているIPOは26銘柄中4銘柄しかありません。
このところIPOの地合いが悪化していたこともあり、大半の銘柄が初値を下回っています。特に、地合いが悪化した4月に新規上場したIPOは全滅ですね。
ただ、5月はIPO閑散期なので、上記のIPOに見直し買いが入る可能性もあるため、ゴールデンウィーク明けからの株価推移も要チェックです。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング